国内正規車輌としてももうすぐ特別限定モデルがリリースされるようです。
ピアッジオジャパン様のWEBサイトからは消えてしまったGTS300が復活するのと
PXEuro3も出るのかな?
コレは出ない?
共通事項として、シールドと前後キャリアが装着され、ボディとシートのカラーが特別色になっています。
特にボディカラーはシルクグレーという表記がされていますが、どんな色なんだ????
カタログやWEBサイトの画像だと、白に近いようなシルバーに映っています。
と思って、画像検索してみると、ユーロ圏ではすでに実車が販売されていることもあり、皆様の一般画像がたくさん出てきました。
こんな色のようです。ねずみ色ですね。シルバーっぽい雰囲気ではなさそうです。
(専用のフロントキャリアがフレームに直付けされています。穴がデカいぞ!)
明るいところで撮影した画像だと結構色が飛んで明るく映っています。カタログ風に見えます。
ちなみに「シルクグレー」という言葉を検索してみるとカメラの露出やホワイトバランスを決定する紙がたくさんヒットします。光量多くても少なくても一様に反射するので基準になっているのでしょうかね?と、すると昼でも夜でも同じように見えるとか?特別限定モデルのボディでAEロックして撮影するとバッチリになるのでしょうか?
<おまけ>
今回の入荷は結構重要なチャンスでは無いかと思っています。300は次にいつ入荷するのか?とかEuro3はホントに販売が継続されるのか?とかこの後の新車事情がちょっと読めない気もしますし、最後のチャンスではないと思いますが(笑)、時限的には最後から2~3回前ぐらいのチャンスな気がしますwwww
ついでにベスパ初心者な私見を述べると、電子制御でインジェクションなオートマはちゃんと2年間の保証が付いている正規輸入モデルであるべきかなーという印象を持っています。テスターの有無もそうですが、ベスパの場合はスペアパーツの供給が潤沢で無いので、だめならスパッと交換してくれる方が気が楽です。並行輸入車は買ってからがめんどくさそうです。多分チョット込み入ると不便なところが出てくるでしょう。少し安かったり色も選べたりしますが、あまりメリットポイントでは無い気がしますので、私は今後も正規輸入モデルに拘ります。まーハンドチェンジモデルは並行輸入車でもなんでも良い気がしますけどね・・・