転んだときにフロントブレーキレバーを折りました。
オヤカタがスペアをつけてくれたのでそのままピューっと走り出せましたが、
そもそも自分でスペア的に何本か確保しておくべきものでした。
<RMS Sports short>
今の車輌に元々ついていたのがこのタイプ。
一般にスポーツレバーと言われているものらしい。
1本7ユーロ前後なんで1000円くらいですか・・・
1台分(2本)で2000円。
送料も掛かるからレバーだけだと勿体ないなー。
と、思ってe-bayを見てみたらいわゆる汎用の可倒式タイプを見つけました。
送料込みで3000円ぐらい。
<サンプル画像←可倒式では無いです>
可倒式だと転倒時に折れにくいので、レバーが折れて不動化するリスクが低減されます。
サーキットランには向いているとも言えるのですが・・・
まず見た目がイケてない(笑)
クラシックな風体のスモールには全然似合わない。
サンプル画像は黒なのでまだしも、赤や緑をつけちゃったりすると寒気がするぐらいくそダサい。
黒やシルバーでも「削り出した感」が前面に押し出されたフォルムがいかにも過ぎる。
それから操作感がおそらくルーズ。
同タイプのレバーを他車種で何度か使ったことがありますが、
各部のガタが結構ある。
パッと見は同じでもお高いベアリングタイプの用には動きません。
多分スモールでもそんなにカチッとはならず、タッチが気に入らない感じになりそう。
試しに買ってみようかなー
(で、イマイチだったってのが毎回のパターンなんだよなー)
悩む・・・www
<おまけ>
ピアジオの純正新品はすでに入手出来ないようなので、オリジナルという部分では中古のレバーを探して入手しないといけません。
リプロダクトはあるのかな?