Monthly Archives: 12月 2015

ツーリング

R0016999 前回から2週間しか時間が空いていないので連チャン風ですが、ベスパ屋さんのツーリングに参加してきました。
伊豆方面の予定でしたが、湘南国際マラソンが同日に開催されていて134号線と西湘バイパスがほぼ1日閉鎖されてしまうということで、上に行きましょうということで山中湖うどんツーリングに変更となりました。
参加台数は13台。なんと7台がGTS(ブルー様はGTV)でした。スゲー!
カラーバリエーションも豊富で格好良かったです。
そして親方は一人ET3で暴走ww

WS000002 走行距離は174kmと少なめですが、お手本のようなツーリングルート。バイク雑誌のおすすめコースに出てきそうです。
道志みちからアプローチして、うどん後は三国峠を越えて246旧道~中井経由でお店へ戻る感じでした。三国峠は面白いので楽しみにしていたのですが、「さぁー行くぞ!」って上り始めたところ、予想を遙かに上回る軽い倒し込みの段階でガリッと強めにスタンドが当たり、萎えました。
そして下りに入ったら地味に路面が汚い?が、落ちるような加速感は楽しかったです。GTSだとブレーキのみのコントロールなので違和感あります。フロントのABSがコツコツコツと少し作動するまで握り込んでみたりしましたが、グリップインフォメーションが変わってしまうような事もなくフィーリングは良好でした。でもテキトーに握るとフロントからも微妙にスキール音が出たりしていました。まースクーターだけにベーシックなシステムなのでしょう。
スタート直後とゴール直前の臨機応変なルーティングが素晴らしく134号封鎖の影響を受けること無くストレス無く走り切れました。
あー楽しかった!
皆様 今回もありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。(皆勤賞狙いwwww)

=====================================
Summary:
Start: 2015/12/06 8:12:52
End: 2015/12/06 15:54:29
Flat distance: 174 km
Total time: 06:39:12
Moving time: 04:41:44
Average speed: 26 km/h
Minimum speed: 0.4 km/h
Maximum speed: 96 km/h
Minimum altitude: -19 m
Maximum altitude: 1,163 m
Ascent: 1,862 m
Descent: 1,867 m

Segment 1:←お店~うどん屋さんまで
Start: 2015/12/06 8:12:52
End: 2015/12/06 11:50:08
Flat distance: 92.8 km
Total time: 03:37:15
Moving time: 02:30:53
Average speed: 26 km/h
Minimum speed: 0.4 km/h
Maximum speed: 88 km/h
Minimum altitude: 2 m
Maximum altitude: 1,103 m
Ascent: 1,390 m
Descent: 399 m

Segment 2:←うどん屋さん~お店まで
Start: 2015/12/06 12:52:32
End: 2015/12/06 15:54:29
Flat distance: 81.5 km
Total time: 03:01:56
Moving time: 02:10:51
Average speed: 27 km/h
Minimum speed: 0.4 km/h
Maximum speed: 96 km/h
Minimum altitude: -19 m
Maximum altitude: 1,163 m
Ascent: 471 m
Descent: 1,468 m
=====================================

投稿カテゴリ GTS300 Touring, vespa | コメントを残す

DIAMOND SRH350DH

前々回のツーリングから351MHz帯のデジタル簡易無線を導入しました。
概ね、良好な通信環境を確保出来ています。
しかし、参加台数が30台弱になる時もあるので、状況を想定して可能な限りの通信クオリティを確保しておきたいと思います。
imageファーストステップとしてアンテナ交換してみます。
ダイヤモンドのSRH350DH
SMAコネクタのハンディアンテナとしては良好な特性を得られている製品です。
カタログ上のゲインは2.15dBとなってますが、アイソトロピックアンテナ比表記なのでゲインは無しです。ですが、ノンラジアルタイプですので無線機のボディ側へのリークが無くなるため理論上は送受信の効率向上が期待できます。
(私的にはスーパーゲイナーシリーズのセンセーショナルなデビューを知っているだけに、20数年ぶりにダイヤモンドブランドの製品を買ったという事実に震えていますwww)

次回のツーリングは4台が投入される模様です。
参加台数にもよりますが、常時先頭と最後尾で通信が確保出来るのが理想的です。
モービルアンテナを導入するのが理想ですが、皆様無線マニアではないので90cm超クラスを車輌に固定するのは抵抗があると思われます。
一旦これで使って見てワインディングでの伝播状況を確認したいと思います。

<オマケ1>imageとりあえず4本ゲット。
日曜日のツーリング時には全員に装着してもらう予定ですwwww
皆様、給電点(無線機の位置)は出来る限り高い位置でお願いいたします。

<オマケ2>
大学生〜大学院時には有名な無線屋さんの最前線でアルバイトをしていただけに、今回のデジタル簡易無線導入はインパクトがありました。
その後アマチュア局は更新せずに放置してしまいましたが、再開局ですかねー。
オレンジ様は資格取得されたようなので、親方にとりあえず4アマ取ってもらえば良質な通信環境が確保できます。モービル局として考えるのであれば2mと70cmがメインでしょうから3アマ取れば50wまで運用できるので必要十分でしょう。
親方!!4アマ→3アマゲットでよろしくお願いいたします。

投稿カテゴリ Parts & Goods, vespa | コメントを残す

GTS300 洗車時の浸水

image 火曜日の野暮用終了後に洗車するってのがすっかり定着しています。
そして、洗車をする→翌日雨というパターンも定着中(笑)
まー毎週磨いてもらうから別にいーかな?って感じですが・・・
また、洗車時にレッグカバーを脱着するので、ほとんど意識することなく作業が出来ちゃうようになりました。
さて、GTS300は水洗いしています。とは言うものの施設の関係上、水を大量に使えないのでミストマシンで厳かに作業をしてくれています。
それでもGTSは結構浸水しますwwww
特にツールボックスはかなり豪快です。内蔵しているETCがしっとり濡れるぐらい(笑)
ハンドル周りのスイッチ類も防水のものは1つも無いので、これを繰り返していると経時的には良くないかもしれません。(イタリアは雨降らないのでしょうか??)
かなり少なく弱い水量でも気になるのでホースでジャブジャブ水洗いはするのはやめておいたほうがよいでしょう。高圧洗浄機は論外かな?

大事を取るのであれば水洗いはせず、ハンドの霧吹きで汚れを取ってあとはプレクサスやバリアスコートたっぷりの方が無難かもしれませんね

投稿カテゴリ GTS300 Touring, メインテナンス, vespa | コメントを残す