Monthly Archives: 2月 2019

イエローバルブ


PXを磨いたので久しぶりにPXで都内をウロウロしながらついでに仕事をこなす。
戻りはうっかり暗くなってしまいました。
ライトを使ってPXに乗るのは久しぶり。
一時期はLEDバルブに凝っていましたが、いまはハロゲンバルブに回帰しています。
(レギュレターがクソでLEDバルブを壊しまくったので飽きちゃいました)
今日もいい感じで明るくない(笑)PXっぽくて良いです。

で、戻りの道中で気がついたのですがハイビームが点灯しない。
あれ?
PXの場合、スイッチやハーネスがだめな場合も十分に考えられますが一応バルブ切れの可能性を考えてスラム街のホームセンターに・・・

ワゴンセールにありました。
IPFのイエローバルブ税込み1000円以下www
車検適合と書いてあるけど、今や使えるのはフォグランプぐらい。
しかもH4のフォグランプつけてる人なんてまずいない??
オートバイもヘッドライトをイエローバルブにするのはもちろん駄目なんだけど、ベスパの場合は見た目が見た目だけに問題になることはありません。

さー後でバルブが切れているのかを確認してみよう。

<おまけ>
雨・雪・霧時に見やすいと書いてありますが、それは気のせいwww
色温度が低いだけで何も変わりません。
乱反射しないように光量を落とすのが効果的。
今はスマホにIRカメラが搭載されていたりするのでそっちの方が見えたりして(笑)
そういえば昔乗ってたキャデラックについてたなー

投稿カテゴリ PX150 Euro3, Parts & Goods | コメントを残す

PX150Euro3 ミガク!


<おー盗難されてなかった~www>
都心5区専用車両に成り下がってしまったEuro3。
現在は乗っても時間的にせいぜい20分程度。

さて・・・
とある施設にて「毎回ここに止めてくださいね」と、指定された場所があります。施設出入り口までのアプローチは最短。雨にも濡れないし、自転車や他の原チャリからも隔離されている。
特別に便宜を図ってくださっているのはひしひしと伝わってくるのですが、問題は真上に実らしき物体をこれでもかと投下する大木が軒にかかっている(笑)

なので・・・



1日停めるとこの有様です。
きたねー(笑)
ということで、洗車をしてみました。

ついでに・・・

グリップを始めとしてメッキパーツが完全に緑青風の錆?汚れ?をなんとかしたい。


一通り洗車した後で、こいつを投入。
普段使っているプレクサスはコンパウンド無し。
この呉工業株式会社社製LOOXはミクロンコンパウンドが添加されています。
シリコンオイルも含まれているので操作性はさほど良くありませんが、少量で良く延びます。

で、


こんな感じに戻りました。あー良かった(笑)


フロントフェンダーのクレストも復活。
ピカールやコンパウンドと比べると優しい感じなので失敗が無い感じ。
マイクロファイバーにつけてゴシゴシするだけでオッケーです。


きれいになった。
ミラーが錆びてしまったのはしょうが無い。再メッキか新しいミラーを買おうwww

<おまけ>
やはりベスパはハンドチェンジが良いですねー
スモールをレースで使い始めたらクラシックなボディが可愛く見えてきます。
ラージ(ほんとはワイドっていうらしい)もPXやPよりも前のモデルが欲しい気がします。もうすぐ長期支払いしてきた某商品のローンが終わるから、ビンテージモデル買ってみようかなー

投稿カテゴリ PX150 Euro3, メインテナンス | コメントを残す

19mm/20mm

遅ればせながらそろそろ車輌製作に入ります。
先日、オヤカタの車輌に2019シーズン仕様のフライホイールを仮着させてもらいました。(感じ掴めたwww)

32253721867_c5d5615f74_o
<左:2019仕様 右:2018仕様>
過去ポストを確認してみると車輌自体は2017年9月27日にシェイクダウンしています。
期間的には約16ヶ月。
途中、軽量レーシングフライホイールキット(vespower)も装着してみましたが、技量的に無理だったようで性能を引き出すことが全く出来ませんでした。
私の稚拙なライディングだとノーマルクランク+ノーマルフライの延長線上的なコンセプトの方が良いみたいなので、今シーズンもそれを踏襲したいと思います。


<チャンピオンクランクwww>
で、さっそくスタックしてしまったのはクランクの軸径。
ノーマルは19mm/20mmですが、レーシングクランクは20mm/20mmの製品が多い。
強度もさることながらフライホイールへ伝える力のモーメントにも違いが出るので、体感できなくとも数値的には20mm/20mmが使いたい。

なのですが・・・

20mmコーンに装着できるフライホイールは種類が限られます。
その筆頭はベスパワー(笑)

いずれは通る道のような気もしますが、現状は激遅になってしまったという黒歴史だけが残っているのでいわゆるベスパワー的なコンセプトのパーツ装着は避けたいところ。
メインストリームからは外れてしまいますが、フライホイールのスペック優先で19mm/20mmクランクで2019シーズンに臨もうと思います。

<おまけ>
ということで・・・
19mm/20mmの製品を確保しないといけないのですが、選択肢が少ない。
ついでに在庫も薄い感じです。
スペアパーツ的に2本くらいはストックしておきたいなー

投稿カテゴリ VespaGP, 50Special | コメントを残す

茂原ツインサーキット 2019-①


今年初の茂原。今年初のサーキット。今年初のライド(一般道含むwww)
スケジュールが複雑で昨日まで「どーしよっかなー」と思っていたのですが、某パーツの仮装着にオヤカタのところに出向いたら「午前中だけでも行きますか」という方向になりました。
今回の主役はスモールシェイクダウンのMTMTさん。
ピカピカのスモールが渋い


右のボロボロは私のスモール。
ギヤ抜け激しい。オイル漏れ若干。フェンダーガタガタ。
第1戦までには仕上げないといけません。


<例のトートバッグを早速持ち込みました。なんでも入って便利〜>
午前中だけだし、
今年乗ってないし、
第1戦茂原だし、
取り敢えず感触でもつかめれば良いかなと思いながらコースイン。

まずは注意力散漫でスタート。緩く走りながら他の人の走りをチェック。
やはりオヤカタとは攻め所が違う模様。
全体的にはじりじりと離されて、やがてちぎられてしまいますが、詰まる所は地味に詰まる。
MTMTさんのラインマネージメントはとても的確。
1〜2周後ろに付かせていただいても、ベストラインをピタッとトレースしています。カッコいいな〜

って感じで走っていたらあっという間に11:30になっちゃいました。
「ま、今日はこれで終了でも良いかな?」とも思ったのですが、せっかくなので真面目に走ってみる事に・・・
GPの公式ベストラップが43.563
フリー走行時の参考ラップが43.006
GP後の練習で42.987
ギリギリ42秒台に入った時点で止まっていました。
今日は真面目に走れば普通に42秒台がでる。

そして・・・


41秒台も出ました。(出ちゃいましたwww)
約1秒更新
精一杯ですが、ミス無い感じで普通に回ったら出ました。
特定の地点でギア抜けしちゃうのでこの辺を改善すればもう少し安定するかもしれません。
ストレートスピードも2019仕様の親方の車輌と比べて明らかに遅いので、車輌性能で詰める余地もあると思われます。

41秒台で定常ラップできるようにしたいなー

<おまけ>
親方の車輌には前カメラ後カメラが装着されています。同時に撮影しているので41秒が出た時の動画もキャッチされているはず。
早く見たいなー

投稿カテゴリ トラック, 50Special | コメントを残す