カテゴリ 125 primavera ET3

携行缶

image ベスパで長距離乗る時には必携なガソリン携行缶を投入!
YAZAWA社製M90
amazonで調べるとたくさん出てきましたが、1リットル(前後)でなるべく普通っぽい形状で一番安いのがこいつでした。調べてみるとFromヨーロッパな製品も多々流通しているようですが、結構価格差があります。
規格適合していればなんでも同じ気がするのでまーいいかなと・・・

image
付属の袋に入れて置けば目立たない風

親方のようにリザーブにこのくらい残ってて、携行缶もあるからあと何キロは走れるよ!っていう感じ使うには時間がかかりそうですが、ガス欠への対応策としては有用なアイテムですかね。

え?スモールに乗り出したのかって?
いいえ、ET3は手つかずのままお店に放置してありますwww
なんとこれはデジタルフェールゲージ装備でインジェクターなGTS300用(笑)

金曜の夜、雨脚がかなり強くなってからまたしてもガス欠やりました。
前回よりも手前でストップ。地味に押して歩く記録更新(笑)←土砂降りの中頑張りました。
(クソ田舎に住んでるので19時以降、周囲数キロに空いているスタンドは無いwww)
往復で約210kmの走行距離なので、普段は出発前にタンクギリギリまで満タンにしてもらい無給油で戻ってきて翌日同じ感じで満タンを繰り返しています。
平均的な交通量の中での走行はエンプティが点灯しないで往復出来ていますが、交通量が少なく走行ペースがあがる、具体的にはずっと全開で走り続けるとホントにギリギリのレンジになってしまいます。前回のガス欠は往復後、ナメて近所を乗り回した際に停まってしまったので、とりあえず往復は大丈夫だろうという先入観がありました。
停まった時点で1リットルあれば確実にたどり着けるはずなので、運用実態を鑑みタンクの導入を決めました。

<オマケ>
GTS300は給油がスゴくダルいです。
何の予兆も無く突然吹きこぼれます。セルフスタンドならば良いのですが近所にはない。それどころか10分以上走っても無いです(笑)
給油するたびに「吹きこぼれやすいのでノズルを奥まで入れてください。停まったところでオッケーです。」とお願いしなければなりません。
素直にやってくれるところならばまだ良いのですが、「素人が口出すんじゃねー!何年スタンドやってると思ってんだ!!見てろ!プロの給油を見せてやる!」からの・・・ゴボっ!!ドバッ!!的な事象に辟易しています。
近所のシェルは給油前にメーターのフュエールゲージを確認して「5リットルぐらいはいけますね」と大体の給油量を把握してから作業に入ってくれます。そしてしっかりウェスを巻いて慎重にタンクギリギリまで入れてくれます。
無給油で戻ってこれる範囲ならここを起点にしたい→ギリギリまで給油しない→ガス欠って感じですかね。

投稿カテゴリ PX150 Euro3, GTS300 Touring, Parts & Goods, 125 primavera ET3, vespa | コメントを残す

ET3 引き続き思案中www

R0016827.JPG

本来はお休み中にライドアクティビティが上がるはずですが、どこにも行かず毎日朝から飲んでますwww

ET3はいつ動かすのか?という突っ込みが地味にあるのですが、未だコンセプトまとまらず(笑)

基本はオリジナルが好みなのでその路線でいくつもりです。
まずボディ。
一部板金や補修塗装が必要なのでついでに剥ってオールペンするのか、オリジナルペイントを生かして乗るのか?全然決断できません(笑)やっぱりオリジナルですかねー?

次に足回り。
チューブレスリムはすでに買ってあるのでタイヤはチューブレス化します。
リヤサスペンションはP・PXと共通なのでマロッシをもう1本買うか、Euro3のを移植してみようかなーと・・・
フロントは各社からET3専用のショックアブソーバもリリースされていますが、実物を見ると非常にプアキャパシティでなんとも頼りない。まだちゃんと調べて無いのですが、フォークを換装してストロークがしっかりしたショックアブソーバや大容量のドラムブレーキの組み込みたいと思ってます。換装すると、車高が上がって佇まいや乗り味が変わってしまい、ET3らしさが・・・なんて話もあるので、親方とよく相談してみたいと思います。

エンジンはノーマルで行きます。
いままで拝見した弄ったスモールでちゃんと走っているのを見たのは1台だけです。
私自身の使用目的を鑑みるとあちこち弄り倒して実用性が下がるのはダメなのでエンジンはオーバーホールはしても中はフルノーマルで組みたいと思います。
まーキャブとチャンバーくらいは取り替えてしっかり吸ってしっかり吐けるようにはするつもりですが・・・
12V化してみたいなーとも思いましたが、そうなると精度が??で軽過ぎるフライホイールやアフターマーケットのステーターや点火電装を装着することになり、やっぱりデイリーユース上はデメリットになりそうなのでパスするつもりでいます。ベスパに限らず、トーシローが小排気量をハードチューンしたとことで、「所詮は・・・」ですので止めておきます。
ハードチューンはいつの世も数少ない選ばれた人達の尖った領域って事で・・・私はその器ではありませんね。

できる限りピアジオ様の純正パーツのみでレストアップしていければなーと思っています。
まー親方がここはOEMでもリプロでもオッケーでしょ!とおっしゃった場所は即妥協しますけど・・・(笑)

で、いつヤルの? なんですけどね・・・・
年内完成予定wwww

投稿カテゴリ 125 primavera ET3, vespa | コメントを残す

ET3(仮)

imageラージはラージ。スモールはスモール。という事で、ラージに何も不満はありませんが、テストドライブでスモールに乗った以上はスモールも所有したい・・・・いや、「ベスパに乗っています」とか「ベスパ好きなんです」と自称するのであれば、所有していなければならないという感じでしょうか(笑)
さて、本題です。
ベスパ屋さんのご厚意で整備前のET3を販売していただきました。(とは言ってもまだ内金レベル・・・・www)
多少板金が必要な部分があるようですが、全体的にはコンディションが維持されているフレームかと思います。車両選定前は、完バラでオールペンのつもりでいましたが、オリジナルのペイントがいい感じで草臥れていて、雰囲気があります。機械相手にそう思ってしまうのがすでにキテいるような気がしますが、バリッと剥ってしまうより部分補修でそのまま乗ろうかと考えています。

先日テストドライブさせていただいた車両はキャブ・チャンバー・クラッチ改のライトチューン仕様。
模倣した仕様で仕上げていただこうと考えていますが、「ET3は軽量フライホイール必須でしょ」というアドバイスをして下さる方もいらっしゃいますし、電装もオリジナルな6Vで行くのか、最初から12v化するのか等々、急がずに勉強しながら仕様を検討中です。年内には乗り出したい(笑)

<おまけ>
そもそもラージとスモールは基本で、そこから下駄代わりにオートマであったり、さらにCOSAやT5を・・・という感じで、乗る人は1人でも車両は5台です的な方々がかなり多いので、3台所有だと、とりあえず入口を見つけてこれから中への入り方を考えましょうぐらいの感覚にしかならないのが恐ろしいです(笑)

投稿カテゴリ 125 primavera ET3, vespa | コメントを残す

2台目のベスパ

imageベスパな方々とお話をさせていただくと、複数台所有されている方が多いです。
「あと1~2台買ってみたら?」とアドバイスされちゃったりします。
確かにかなりざっくり分類したとしても、スモールとラージがあって、昨今のオートマがそれに加わります。
排気量も50・100・125・150・200・250・300と結構多いです。
と、考えると単機所有ではベスパの本質をすべて享受することは出来ないので、やっぱり複数台所有する必要が出てきます。(と、思うwww)
個人的にはPX150に続く車両としては、まずスモールを手に入れたいと思います。が、日常の使用形態から鑑みると1週間で高速1000kmとかばかりなので、あまり現実感がありません。
実際にはオートマの大排気量モデルが適していると思われます。

スクリーンショット 2015-06-15 21.38.35順当なところではGTS SUPER300でしょうか?
日本仕様は現在カタログ落ちしていますが、本国のサイトではABSバージョンがラインナップされています。(ABS無しもあり)
日本仕様も、まもなくサンプル的に300が数台輸入されるようですが、ABS車両なんですかねー

スクリーンショット 2015-06-15 21.38.08エンブレムやデカールデコレーションはこちらの方が好きです。
でも200ユーロも価格差がありますねー(笑)

スクリーンショット 2015-06-15 21.41.26これって地味にお得ですよねー(笑)100ユーロの差額でスクリーンとフロントキャリア・リヤキャリアが付いてきて、さらに専用シートが装着されています。不要なモノは外してしまえば良いわけですし・・・

それから結構真剣に考えているのはPX150Euro3を新車で追加するパターン(2台持ちですね)

スクリーンショット 2015-06-15 21.40.03選択できるボディカラーは限定されますが、もし新車で買うならば最初に完バラしてもらって、好きな色に塗装し直してもらって乗りたいところです。スクリーンショット 2015-06-15 21.36.01で、これも上と同じ理屈です。ちょいと差額がありますが、装着されているパーツを考えると、お得ですねー
PX2台持ちのメリットは1台は常用して、もう1台はバラして遊べるところでしょうか。練習して本番みたいな感じで作業がすすめられます。楽しそうです。

それと日本でも本国仕様が買えると良いなーと思います。車みたいに納車期間を最低6ヶ月とかにして好きな仕様で注文できるようにしてもらいたいなー

あ、第3国にすでにSprint125を買ったのを忘れていました。そういう意味ではすでに2台持ちです(笑)

投稿カテゴリ GTS300 Touring, 125 primavera ET3, vespa | コメントを残す