月別アーカイブ: 3月 2019
Stubby(スタッビ)
スロットルワイヤのハンドル側タイコのネジを締める用です。
先日サーキットでスロットルワイヤの解れを見つけました。
その場で交換ってことになったのですが、ハンドル側のタイコの固定はネジを利用しています。
ハンドルボティ内で作業をしなければならないので通常のドライバーは入りません。
小ぶりなスタッビドライバで締めてあげる感じになります。
ワイヤがあってもこれを持っていないと作業ができない風。
(この間は整備長に借りました)
その後、ホームセンターをパトロールしていたら偶然に目についたので購入。
色違いは特に意味はありません。
一般的なドライバビットが使えるので、タイコのネジに合わせて先端を小加工して使う感じでしょうか。
<おまけ>
走りやラップタイムも大事ですが、なるべく車両も見てみたい。
ですが、肝心な部分はオヤカタと整備長がやってくれちゃいます。
(ほんとに良いおみせだ 笑)
なので、自分が出来そうで既知の作業でないものは忘れないうちに手順と使った工具類を覚えておくようにしています。
<おまけ2>
スタッビって言葉を一番最初に聞いたのは
「切り株」という意味だったかなー?「ずんぐりむっくり」だったかなー?
ずんぐりってネットで調べると「太っていて背が低いさま」って出てました。
縦より横の幅が広いって事か・・・
意味深な言葉だ。
VespaGP 第1戦 茂原ツインサーキット
<写真はこの1枚のみだった>
今年もVespaGPが開幕。
第1戦は茂原ツインサーキットで行われました。
(もう茂原もすっかり通い慣れちゃったwww)
昨シーズンがうっかり3位のため、マスタークラスの皆様と後ろからスタートになります。(+時間差スタート)
依然として2019スペックのセッティングがつ出ないので、フリー走行と予選を使ってキャブセッティングを変更してタイムを見ます。
いまひとつパッとしませんでしたが、一先ずは・・・的な状態にはなったかなー?という感じまではいけました。
で、決勝。
定評のあるヘボスタートは今回も鋭い切れを見せました。
後方グリッドでは1番前だったにも関わらず、1コーナーにたどり着く前にあっけなくビリに転落。
あとは、ズバッと置いてけぼりになって「ぼっちラップ」を重ねてチェッカーを受けました。
んーーー今シーズンもずっと1人でレースな予感がする(笑)
なるべく、マスターの人達と一緒に走っていられる時間を長くできるようにがんばろう!!
ほんと、あのクソスタートはどうにかなんねーのかな???(笑)
タイム的には
フリー走行が44.354
予選が42.682
決勝が42.592
がベストラップになりました。
混走のスプリントでそれなりに数字を出すのはなかなかに難しい。
安定して42フラットぐらいでグルグル回れるようにならないとまったくレースになりません。
定常ラップでタイムをあげていくようにしないとかなー
ちなみに、オヤカタはついに本番で40秒台に突入。スゲーな。
さー今年も始まりました!!
皆様今回もありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
OGTさん謹製のダイジェスト動画。
レース日の翌日早朝には仕上がっているというすごさ。
ありがとうございます。
<おまけ>
開幕までのオフシーズンで内部分裂が勃発(笑)←ウソです
登録チーム名は「ふさのスポーツ」になりました。
「ふさのデベロップメント」とどっちにしようかマジで悩んでいた事は、FSNOさんには秘密です。
<おまけ2>
現在もパンパンで走ってはいますが、緩くがコンセプトなのでそもそものベースが低い(笑)
マスタークラスの皆様と走ると同じ車輌でこんなにも違うのかと思ってしまいます。まーもうすぐ50才なのでそこはどうなんだ?と自問自答してしまいますが、2輪4輪含めてそれなりに乗れるであろう最後の数年と考えるともうちょっと早く走ってみたい気がしてきました。
よーし・・・今シーズンは真剣にべスパに乗るぞ!!
手始めにゴルフは毎日2ラウンドづつすることにしようwwww
整備を続けるなど・・・
絶望的に走らないマシン
気分的には欠場したい(笑)
もう一度インフルエンザにでも感染しないかな?
と、ふて腐れ中www
が、
あきらめずに整備を続けることに・・・
方向性の選択としては大きく2つ。
①元に戻す
現状、茂原で自己ベストが出ているのは2018スペック。
弄った箇所を「全部戻す」という消極的手法ではあるものの、既知の状態で乗ることができるというメリットがある。
②仕様変更をさらに推し進める
ステップとして手を入れていない部分の作業を継続して性能・性状の向上、改善を図る。
ただし、やっても良くならない&迷いの森に入り込む可能性がリスクがあります。
2018スペックはルーキーイヤーのエントリーマシンとして好バランスでしたが、ここから本格的にコース攻略したりタイムを狙っていくにはもっと作り込んでいく必要があります。
不調の罠に陥っていますが、やはり方向性としてはプロスペクティブにやっていくしかない。
ということで、
オヤカタが奥から出してくれたダンボールを開封。
WIND JAMMERS製チャンバー
株式会社べスパさんの別注プロダクトです。
(通常商品としてはラインナップされていないらしい)
仮組みをしてみます。
2018スペックは激安OEMのウンコチャンバーだったので、こんな本格的なやつは初めてです。震えるwww(組み立てる手が・・・ね)
エキマニとリヤサスのクリアランスは・・・
微妙に当たってない?セーフ?セーフなのか?
ギリギリ過ぎか?
<パーツトレーが・・・>
ここで整備長ワープ!!
見事なフィッティングでございました。
併せて、キャブレターもリセッティングしました。
さーどうなることやら・・・
<おまけ>
頭で想像していた2019スペックと実際はだいぶ違ってました。
特にエンジンは自分の乗り方には向いてなさそうな特性を示してます。
まー車輌で実際にいろいろとやってみないとわからない。
何事も経験だなー
茂原ツインサーキット 2019-③
本番前最後の練習。
出走12台中6台が参加しているので、ほぼ公式練習状態。
私自身は組み直したエンジンのセッティングを出すというのが主目的だったのですが・・・
<こっそりコースを歩いてますwww>
予想外というか、想定外というか全く車両が走らない!
一応ステップバイステップでセットしてみようと思って手をつけていない部分はあるのですが、それにしても酷すぎる(笑)
こんなに走らないとは・・・
<後々の記録として一応貼っておきますが・・・>
タイムは全く出ないwww
マジで乗っても43とか42がずらっと並ぶ。
挙げ句の果てに、転んじゃったりもしました。
(ストレート→1コーナー→2コーナーのセクション)
直近のターゲットは「40秒台に入る」だったのに・・・・。
もう無理だな(笑)
<ここのライン捌きが難しいです>
というわけで、珍しく機嫌が良くないwww
水曜日と木曜日に八つ当たりされた人、それは全部マシンが走らないのがいけないんです(笑)
あーフラストレーションが溜まるwww
ま、中・長期的にはこの紆余曲折が走りの厚みになる事でしょう。
<おまけ>
<茂原ツインサーキット 2019-②>というのもありました。
2週間前にも練習に行ったのですが、その日の夜にこんなに熱が出ました(笑)
その日も絶不調。
「花粉症微妙!!」とか思っていたら、
結局、某所でのインフルエンザでの集団感染という事が後に発覚。
なんか上手くいかないですねー
AP 1/2DR インパクトディープソケット 10個組
コードレス電動インパクトと一緒に持ち歩く用のソケットセット。
10とかは使うことはないと思いますけどね。
タイヤ交換する時に12とかは使ったりするのかなー?
ディープソケットだけで十分な気がするので、セミディープやシャローソケットは買いませんでした。
(オヤカタに確認したらオッケー風でした)
材質的にはクロモリと記載されてますねー
メッキじゃなくてリン酸皮膜処理されているソケットの質感は不思議です。
インパクト用ソケットは一般的に軟らかいという事になっていますが、あえて普通のソケットよりも硬く作っているメーカもある。
どちらの理由もごもっともって感じなので善し悪しは不明。
シカトで普通のソケットをインパクトに挿している人も結構いますしね。
(抜け防止のピンが打てないのは危ないと思うけど・・・・)
アストロのソケットはどっちかなー?
感触的には軟らかい感じがする 笑
(根拠無しテキトーです。)