Monthly Archives: 2月 2016

川奈ツーリング

image
またまた、お店のツーリングに混ぜて頂きました。
今回は伊豆川奈への短距離ライドでした。
画像は伊豆高原旅の駅グランパルポートなんですが、ついに写真を撮ることさえも忘れてしまったようで何の意味も無いショットが1枚だけiPhoneに記録されていました。構図も被写体も意味不明(笑)

WS000001
GPSトラッキングは出発前に気がつき、発動。
======================
Flat distance: 174 km
Total time: 07:48:03
Moving time: 05:06:08
Average speed: 22 km/h
Minimum speed: 0.4 km/h
Maximum speed: 101 km/h
======================
昼食の時間は一旦記録停止していますので、今回は休憩時間多めのゆったりなツーリングだったことがデータにも反映されていました。

今回は珍しく往路と復路が同一ルート。
個人的には途中でディスチャージアクシデント発生(笑)で一旦離脱しましたが、概ねトラッキングされた経路で走ってきた感じです。

皆さん 今回もありがとうございました!!
次回も、混ぜて頂こうと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿カテゴリ vespa | コメントを残す

モドシタ

image
ネタ的には燃えたままの状態でツーリングに参加するのもアリかなとも思いましたが、さらに燃えたり壊れたりするのは寒いので、元へ戻しました。
燃調の適正化されていない上に、排圧が懸からないスカスカマフラーってのはエンジンにもよろしくないでしょうし・・・

R0017001
純正マフラーは思っていた以上に新品風でした。
あまり意味は無いと思われますが、プレクサスでたっぷりと吹き付けて表から裏まで綺麗に磨いてから装着。

WS000001 (1)そして、P.A.D.S.をつないで、オレンジ様から教えていただいたECUの自己学習領域のリセットを実施。
フルノーマル状態で、再学習して頂きましょうww

ノーマルマフラーは低回転域のトルクがしっかりしているのが体感できます。
出だしやコーナーの立ち上がりで雑にスロットルを開けると、ASRが結構長い時間作動するようになりました。
フケの良さは無くなっちゃいましたね。スロットル操作に対しての反応もダルな感じで違和感あります。
トップスピードは変わりませんが、中~高回転域の廻りが重たいので到達するまでに時間を要します。
その差にパーツ価格分の価値があるかというと微妙なところですが、換装することで私的にはプラスな方向で特性変化が得られている事が確認出来ました。

投稿カテゴリ GTS300 Touring, メインテナンス, vespa | コメントを残す

なんじゃこりゃーwww その2

image
<綺麗に焼き色がwwww>
さりげなく燃え尽きてしまったマロッシ様のマフラーです。
勇ましいエキゾーストノートが、山手トンネル内に響き渡ります。それはそれでなかなか心地よい(笑)

WS000005
マロッシ様のストアページを参照すると、スペアパーツとしてCARBON BOTTOM KITというショートパーツがあります。119.56ユーロ・・・←意外と高いなwww
マフラー部分をまるまる買うと368.44ユーロ。フルセットが391.44ユーロなのでほぼ買い直し風www
テール部分だけを入手すれば直せる風なのか?またはサイレンサー本体を買い直した方がよいのか?微妙なところです。ちょっと判断が付かないwww

とりあえず、これ以上爆音になったり、路上に残骸をまき散らしたりするのは良くないので、「ノーマルに戻さなきゃなー」と思案していたところ、オレンジ様から緊急入電!!

オレンジ様の初代マロッシも同じ現象でお亡くなりなっていました。
そういえば前回のツーリングの時だったかな?「10,000キロ超えたぐらいで中のグラスウールが燃え尽きて壊れちゃうよ」というお話はすでに伺っていたのですが、これがまさに今回の事象だったようです。

燃調が薄い→排気音上昇→サイレンサー加熱→コワレタ
とか、
排気流速上昇→排気温あまり下がらず出口へ→フレッシュエアと混ざり温度上昇→加熱→コワレタ
とかトーシロ的には原因はちょっとわかりませんが、オレンジ様のお話を伺うかぎり本体も壊れている感じなので全取っ替えな方向が間違いないようです。

ちなみに私もスパベ爺さんさんと同様に原則ノーマルマフラー派です。
GTSの場合は、オレンジ様の車輌が格好良かったのでちょっと真似してみた風です。
と言いながら、なぜかベスパはPXもBIGBOXに換えちゃってますね(笑)
けど、たまにオヤカタのノーマルEuro3に乗るとフラットなトルク特性で「ノーマルもなかなか良いなー」と心が揺らぎます。

2代目マロッシ様を装着するにしても、タイムラグがあるので一旦はノーマル化をすることになりますので、その差異を確認してみようと思います。

投稿カテゴリ GTS300 Touring, vespa | コメントを残す

なんじゃこりゃーwww

image
私のGTSにはオレンジ様と同じマロッシ様のフルエキマフラーが装着されています。
格好いいなー・・・・
あれ?

 

 

 

 

 

 

あれーー?

 

 

 

 

 

 

あれーーーー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image
なんじゃこりゃー!!!!
カーボンクロスがほどけちゃってるっていうか、これ燃えてねwww

image
あらーエキゾースト側は全部なくなっちゃってますねー
これがほどけた部分なのかな?
マフラーエンドが燃えたってのは初体験なのでドキドキします

image
上部の焼け具合がアフターバーナーのファンネルみたいで格好良い?
いや、いや、いや、タダのコワレでしょーー
最初はぶつけた(ぶつけられた)のかと思いましたが、マフラーエンド以外はどこにもエラーはなし。
あとは燃やされたってのも考えましたが、燃やすならレッグカバーの方が話題性がありそうですもんね。
やっぱり、排熱で燃えちゃったのかなー?
カーボンクロスを固定する樹脂を溶かしてさらに燃えるってのはどの程度の温度なんでしょうかね?
ちょっと原因は定かではないのですが、とにかく燃えちゃった(笑)
原因はオヤカタに究明してもらうことにしましょう。

投稿カテゴリ GTS300 Touring, vespa | コメントを残す

雨中走行ww

image
昨日(20日)はちょっとした悪天候でしたねー
お店の皆さんはオフロードイベントだったのでおそらくドロドロでしょう。
スパベ爺さんさんもウッカリやられたというご報告をされてました。

私は午前中から全身合羽を羽織りいそいそとGTSで外出www
戻りは夕方なので、確実にヤレらレルのを解った上での行為でした。馬鹿ですねー

ウェット時のサスペンションの動きを知りたかったってのもありますが、雨だと解っていてもどうしても乗りたい気分だったような気もします(笑)
結構な降りの中、通常ルートを取らずにクネクネ道を経由しながら遠回りして帰ってきました。

ノーマルショックの時はダイビングが速くてタイヤの荷重変化が極端に出るせいか雨で濡れた低μ路では「ギュッ→カチカチ・・・」とコントロールの余地も無くABSが作動していたのに対して、コチョコチョと弄り続けているマロッシ様は、「ギュ!ギュ!ギュ!ギュ!ギュ!→カチカチ」というような作動で、ウエット路面でもしっかりタイヤを押しつけているのが、体感できます。なかなか良いです。リヤはタイヤがショボいのでスコッとすっぽ抜け風でABSが作動してしまいますが、トータルのブレーキ性能としてみると、ノーマルに比べしっかりと効いていると思われます。

ノーマルはダンピング不足が原因で一瞬ではあるかもしれませんが、サスペンションのキャパシティを超えてしまっているのかもしれません。
理屈的にはドライ路面でも同じ事がおきていると考えると、そういった意味ではアフターマーケット製品が有用に使えている事が確認出来ました。

<オマケ1>
と、言ってはみたモノの、タイヤは完全に終わっていて滑り方的にはなかなかスリリングwww
結果的には問題ありませんが、スキーかスノボみたいな感覚なスライドは「うおっ!」と一瞬ドキッとします。
いずれにしてもモトの場合、すり減ったタイヤは何のメリットも無いので早急に交換したいと思います。

投稿カテゴリ GTS300 Touring, vespa | コメントを残す