Monthly Archives: 10月 2019

GTS300 ABS-ASR 復帰 その2


バッテリーのターミナルを外して・・・


シート下のメットが入らないメットインスペースにアクセサリソケットを再設置。
とりあえずバッ直。


バッ直なので、ヒューズボックスはターミナル直近に・・・
地味に内蔵ヒューズが飛んでたのはなぜ???
ま、いいか


電熱ベストの電源だからエンジンアースのほうが良いかな?
ステップダウンのDCアダプタだから関係ないか。
冬ベスパには炬燵と電熱ベストは必須。これからの季節には欠かせませんね~

<おまけ>
久しくGTSに乗っていなかったので、まるで新車を買ったぐらいの環境変化(笑)
さっそく初日からカギが失踪(笑)
車体に傷が入らないようにお店のキーホルダをつけているのですが、
潜伏すると見つからなくなるので、10年以上前に3個50バーツで買ったモモちゃん風のクマに変更
(タイ語での私の日常呼称は「クマ」です)

その他、いろいろと勝手を得ない事が頻発。
新鮮だーwww

投稿カテゴリ GTS300 Touring, メインテナンス | コメントを残す

GTS300 ABS-ASR 復帰 その1


<車庫内で洗車できるか?>
車検も取れて路上復帰しました。
やりたいことはいくつかあるのですが、結構薄汚れているのでまずは洗車して見ることに・・・


メットインの箱も外してエンジンルームを綺麗にします。


<O2センサーキャンセラがこんなところに束ねられてるぞ>
しかし!いきなりオイル跡発見!!
ナンジャコリャー
とりあえずオヤカタに写真を送ってみる。


返答を待ちつつオイル汚れの原因を手繰る。
単純でした。
エアクリーナーに戻るブローバイのホースが外れてました。
(右上)
ホースをはめ直すのとほぼ同じタイミングで「ブローバイでは?」とオヤカタから返信。
反応早いなー。
こんな良いバイク屋さん他に有るんだろうか?(おべっかwww)


小一時間磨いて終了。
手入れ悪いので結構やれてきましたが、鉄スクーターは質感が良い。
今更プラカウルのスクーターは厳しいなぁ〜
世界的にGTSのフレームとエンジンはロングセラー。
部品が枯渇して乗れなくなるというレベルになるまで相当に時間が掛かるでしょうからずっと乗れます。
50-100kmレンジのデイリーユースには最適ですかね。

<おまけ>

私だけGTS剥き出し保管(笑)
皆さんメディアや業界の啓蒙に素直なのか、しっかりカバーしてゴツいロックしてる
盗難?ないない(笑)
ここに入ってくるのがまず大変じゃん(ICカード→リモコン)
絶対は無いけど絶対平気じゃんwww
もっともここに並んでいる車両が全部失踪してもGTSは無視されて残るだろうからそういう意味でも安全かー
(新しい国産大型車か吊るしハーレーが多い。ベスパはもちろん0台)

投稿カテゴリ GTS300 Touring, メインテナンス | コメントを残す

KTC TPMD18 樹脂柄ドライバセット8本組

フィリップスタイプが
D1P2-1(No.1)
D1P2-2(No.2)
D1P2-3(No.3)
D1PS-2(No.2)
マイナスタイプが
D1M2-5(5.5mm)
D1M2-6(6.3mm)
D1M2-8(8.0mm)
D1MS-6(6.3mm)
の計8本
スタッビは要らないけどバラで買うより全然お得でした。

オヤカタに、
「それ ドライバー大きさが違いますよ」
と通りすがりに指摘されます。

え?そうなの・・・

どうやら2番で3番の頭を回している事が多いっぽい。
今使ってるのはparktoolの短い2番で、3番はベッセルのちょっと長いタイプ。
よく考えると普通の長さの3番を持っていない

パークツールは自転車用。
知らないうちにベスパ用の工具箱に入ってしまってました。

これと入れ替えます。

投稿カテゴリ 工具 | コメントを残す

JB74W

jb74-0
ジムニーシエラです。

ベスパ関連だとYZWさん・YGMTくんがすでに乗り出してますね。

私もお友達の付添で行ったついでにネタで予約だけはしてあるんだけど・・・
(内金入れてハンコ押しても、キャンセル可能。ラインに載った段階で買う買わないで、買わない場合は全額返金というのでいたずらで契約してあるwww)

予約しているのは2台
自動ブレーキが付いてない安い方のJL
自動ブレーキ付きで内装加飾されているJC
(どちらも5MT)
そもそもが安い車なのでグレード間の価格差は無視ですが、セーフティデバイスが気になる。
要らない?
車高上げたりとかバンパー取ったり、LSD入れたりする際の障壁になるようなので、LEDヘッドライトや内装加飾は惜しいですが、JLの方が遊べそうです。

人気すぎて全然来る気配は無いけどねwww

なぜこんなポストをしているかというと・・・

おっかなびっくり始めたVespaGP
まもなく2シーズン目が終了。
面白いです。
なので、もっと真面目にやってみようかと・・・
年齢的にはあと数年が限界領域。
来シーズンから数年間を見据えて本格的にGPの体制を整える事にしました。

端的には
空調・照明完備の整備と保管のスペースを確保しました。
今使ってるハイエースは車輌格納庫も兼ねています。
不満は全く無いのですが、普段が邪魔(笑)
GPが年間5~6回
毎月1回練習に行ったとして12回
それ以外は乗らずに置いておくだけ。
他の車に乗れば良いのですが、リソース的に無駄。
駐車場代(伍万円也)も地味に勿体ないし・・・

なので、JB74にヒッチキャリア付けてサーキット行くときだけOZKさん的に積んでいけば良いかなーって・・・
関連アイテムも絞ればレース当日に必要なモノって大して多くないしね。
テントとかはルーフキャリアに縛れるし。

間もなくお店のレース体制もマイナーチェンジされるので、タイミング的には有りかな

投稿カテゴリ JB74W, トランスポーター | コメントを残す

PX150Euro3 オイル補充


記録用ポストです。
乗り始めるとあっという間に消耗する2ストオイル。
気がつけばインジケーターの下限ギリギリまで油面が下がってました。
(タンク的にはその辺りで補充するぐらいで十分)
エンジンがエンジンなのでオイルにこだわりはありません。
(こだわったところで意味は無いwww)
コストが全てですが、製品性状的観点からは全合成油で有ることは大事かと思います。
今回はコレにしました。


今回は2本で合計1リットル補充しました。
2週間ぐらいは大丈夫でしょう。

<おまけ>
高速道路の走行がほとんどなので燃料もオイルも濃いめにしておきたい。
分離給油なので混合率は調節できませんので、できる限り全開で走り続けるようにして、突然のスロットルオフやパーシャルにはしないようにしてます。
スロージェットを大きくしているので4速で中途半端に開けてるとガスが濃くなってフケが重くなるぐらいだから大丈夫だとは思うんですけどね。
ちょっと混ぜてるしwww

投稿カテゴリ PX150 Euro3, メインテナンス | コメントを残す