50Sのパーツ

あまり思慮せずに、固定スケジュールを入れてしまった結果、ビミョーな感じで1週間が消費されるようになってしまいなかなか車体に触れずにいます。
結構時間が経ってしまっていますが、50Sに装着予定のパーツがお店に到着。
image
ピナスコ社製 102ccアルミシリンダーキット
やっぱりアルミシリンダーは軽い!中身入ってないんじゃないの?と思うくらい軽い。
小排気量であるが故に、違いを感じやすいと思います。

image
同じくピナスコブランドのデロルト社製PHBL24mmキャブレター
レイアウトやワイヤリング等が純正ライクなのでフレーム内にスマートに収まる模様です。
(毒キノコが付いてたり、変なところから飛び出ていたりするのは好みではない)

image
ピアジオ純正のET3用トランスミッションギヤキット
ギヤ比のクロース化が計れます。

image
1次減速ギヤキット(24×72 3.00)
ギヤ比の関係上、無印良品しかチョイスが無かったのですが必需品だそうです。
非力な50ccに合わせて減速比が設定されているため、そのままだとすぐに吹けきってしまって全然らしい。
ミッションギヤとプライマリドライブはオヤカタや整備長に倣い、ガンッ!と資本投下すると、より詰めた仕様にできるのですが、予算の関係上パス(笑)
っていうか、まずはデフォルト状態を把握することが目的なのでスタンダードで組みたい感じでしょうか。

image
ジャネリ社製チャンバーキット
お手軽なビニール袋に入ってきましたwwww
オヤカタの車両にはPMチューニングのチャンバーが装着されていてカッチョイーのですが、PMチューニングって高いんですよねー手が出ないっす(笑)
あとは、102cc仕様だとオーバーキャパシティな気もするので、検証も兼ねてまずは小ぶりなタイプからスタート
良かったら、マロッシって書いてあるヤツを買い直しますwwww

image
BGM社製 サスペンションキット<フロント>
image
BGM社製 サスペンションキット<リヤ>
予算の大半をサスペンションキットに投下(笑)
リヤなんて伸び側と縮み側のダンピングが個別に調整できちゃいます(笑)
軽量ローパワーな車両なので、その辺がどこまで有用なのかは未知数ですが、タイヤとアシは可能な限りインチキしてローテクニックを代償したいと思います。

image
スライダーキット
ローサイド転倒時のリスク低減を目的に装着。
スモールのボディ形状的には必須では無い気もします。
(ベスパGPを観戦していても、転倒時にはボディが面で路面と接触している感じで良く滑ってました)

コスト面を鑑み、1台目はこんな仕様で組みたいと思います。
電装の12V化やレーシングクランクなんかも使ってみたいし、ボディやフレーム等弄りたいのですが、それらは2台目以降にしたいと思います。(何台組むのだろうか?←覚えるまでwwww)

<おまけ>
今シーズンは週3日(火・水・木とか)ぐらい仕事して、週4日はお店に籠もろうと計画していたにも関わらずいきなり頓挫。
バックオフィスでの作業も含めると毎日仕事してるぞ・・・
8月中に組んで→サーキットで試走予定だったんだけどなー
萎えるなーwwww

This entry was posted in 50Special, Parts & Goods, vespa. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA