Monthly Archives: 12月 2015

復活の呪文

23715571136_b85ecb18a4_o オレンジ様プロデュースの「ベスパアマチュア無線計画。」
学生の頃にずっと無線屋さんでアルバイトしていた私としてはなかなか響きが良いです。
デコトラから街宣車までありとあらゆる車両に無線機やサイレンアンプを装着したり、ナンチャッテ命綱で電柱や鉄塔に登らされて1人でマッハ7のスタック等を設置させられていた(おかげですっかり高所恐怖症になりましたwww)だけに人生のこのタイミングでのリターンはなかなかセンセーショナルです。

あー話がそれました。
まずはとっくの昔に失効してしまっている局免を取得しないといけません。
すこし調べてみると、現在は失効したコールサインの再取得が簡単にできる模様。
再割り当てされてしまうと出来ないという旨の記載がありましたが、私の旧呼出符号は7Kなので再割り当て対象外でした。

再取得には旧コールサインを証明する書類を提出する必要があります。
JARL様のサイトに記載されている「証明する書類」とは・・・

1.旧コールサインが記載された、無線局免許状のコピー
2.旧コールサインが記載された「無線局事項書及び工事設計書」の写しで、各地の総合通信局の証 明印が押してある書類
3.旧コールサインが掲載された局名録のコピー
4.JARLの発行する「旧コールサイン確認書」

1~3は用意できないので、早速旧コールサイン調査依頼の書類をJARL様に送ってみました。
<参考リンク>
「旧コールサイン調査依頼書」ダウンロード

それなりに時間がかかるというお話もありましたが、中1日でお返事が来ました。はやっ!
当時、7Kコールは在日外国人への割り当てサイン(7J)との類似や、CQを出せば出したで小僧扱いされて、やれなんだかんだとOMさんに説教される(端的にはものすごく執拗にイジメラレタww)ので人気が無かったのですが、緊急避難的に発給されたコールサインなだけに今となっては再取得できないというユニークさがあります。
仮にライセンスと運用を継続していたとすれば、7Kコールは25年超ですので、OMさんと言ってもよいレベルですね(←継続してればの話ですが・・・・www)

ただの呼出符号なのでコダワル必要はないと言えば無いですが、今更JI1***等、リサイクルサインは使いたくない(笑)←わがまま風

とりあえずこの書類を元に再開局してみたいと思います。
あ、でもいまは技適番号ベースらしいので、まずはF3Eの5Wハンディ機シングルバンドで開局ですかねー

投稿カテゴリ その他 | コメントを残す

GTS300 8000km超

image
数日前に登録から3ヶ月が経過しました。
走行距離も順調に延びていて、8000kmを超えました。
GTSの単機運用で想定される年間走行距離は約30000kmですのでそんな感じですかね。
現時点でトラブルは全くなし。
10000km当たりで駆動系を開けてみて状態確認してみようかな-と思っています

<おまけ>(という名の本題www)
ベスパ屋さんの忘年会に参加させていただきました。
最近は立場上いろいろと気にしなければいけないお酒の席がほとんどですが、
同じ趣味を持つ皆さんと気兼ねなく食事が出来ました。
年間飲酒日数は360日を超えているので日常の1コマのはずでしたが・・・
その和気あいあいとした雰囲気に完全に油断した風で、
1次会で赤ワインがぶ飲み

2次会の会場に移動した記憶なし。

そして気がついたら歌っていたのには驚きました(笑)←初体験!
(まともに歌えないのはともかく、どうやって曲を選んだのかも不明)

その後の記憶は全くなし
(寝ていたらしいwww あ、オレンジ様のレッドツェッペリンばりのファルセットは記憶あり)

次に意識が戻ったのは自宅前でタクシーを降りる直前でした。

帰宅後の記憶ももちろん無し。朝でした。

ワイン飲んでたのは3人?4本空けたところまでは覚えているのですけどね・・・

皆さんご迷惑をおかけしました。
懲りずに今後ともおつきあいお願いいたします(笑)

投稿カテゴリ GTS300 Touring, vespa | コメントを残す

携行缶

image ベスパで長距離乗る時には必携なガソリン携行缶を投入!
YAZAWA社製M90
amazonで調べるとたくさん出てきましたが、1リットル(前後)でなるべく普通っぽい形状で一番安いのがこいつでした。調べてみるとFromヨーロッパな製品も多々流通しているようですが、結構価格差があります。
規格適合していればなんでも同じ気がするのでまーいいかなと・・・

image
付属の袋に入れて置けば目立たない風

親方のようにリザーブにこのくらい残ってて、携行缶もあるからあと何キロは走れるよ!っていう感じ使うには時間がかかりそうですが、ガス欠への対応策としては有用なアイテムですかね。

え?スモールに乗り出したのかって?
いいえ、ET3は手つかずのままお店に放置してありますwww
なんとこれはデジタルフェールゲージ装備でインジェクターなGTS300用(笑)

金曜の夜、雨脚がかなり強くなってからまたしてもガス欠やりました。
前回よりも手前でストップ。地味に押して歩く記録更新(笑)←土砂降りの中頑張りました。
(クソ田舎に住んでるので19時以降、周囲数キロに空いているスタンドは無いwww)
往復で約210kmの走行距離なので、普段は出発前にタンクギリギリまで満タンにしてもらい無給油で戻ってきて翌日同じ感じで満タンを繰り返しています。
平均的な交通量の中での走行はエンプティが点灯しないで往復出来ていますが、交通量が少なく走行ペースがあがる、具体的にはずっと全開で走り続けるとホントにギリギリのレンジになってしまいます。前回のガス欠は往復後、ナメて近所を乗り回した際に停まってしまったので、とりあえず往復は大丈夫だろうという先入観がありました。
停まった時点で1リットルあれば確実にたどり着けるはずなので、運用実態を鑑みタンクの導入を決めました。

<オマケ>
GTS300は給油がスゴくダルいです。
何の予兆も無く突然吹きこぼれます。セルフスタンドならば良いのですが近所にはない。それどころか10分以上走っても無いです(笑)
給油するたびに「吹きこぼれやすいのでノズルを奥まで入れてください。停まったところでオッケーです。」とお願いしなければなりません。
素直にやってくれるところならばまだ良いのですが、「素人が口出すんじゃねー!何年スタンドやってると思ってんだ!!見てろ!プロの給油を見せてやる!」からの・・・ゴボっ!!ドバッ!!的な事象に辟易しています。
近所のシェルは給油前にメーターのフュエールゲージを確認して「5リットルぐらいはいけますね」と大体の給油量を把握してから作業に入ってくれます。そしてしっかりウェスを巻いて慎重にタンクギリギリまで入れてくれます。
無給油で戻ってこれる範囲ならここを起点にしたい→ギリギリまで給油しない→ガス欠って感じですかね。

投稿カテゴリ PX150 Euro3, GTS300 Touring, Parts & Goods, 125 primavera ET3, vespa | コメントを残す

SENA 20S その2

image 引き続きインカムなお話です。
写真は20S本体とヘルメット側クレイドルとの接点ベースです。
整然と配列されていてとても綺麗。

image で、こっちがクレイドル側の電極ピン
方式は不明ですが、1ピンごとに独立して圧着する機構になっています。
作り込みが凄い。

そしてケーブルです。
image こっちがマイク部分で、
image こっちがスピーカー部分
これもクレイドル部分と独立して脱着できます。
マイクのワイヤーはちょいと細いような印象を受けましたが、装着してみると良い塩梅です。

で、何が言いたいかというと・・・・
殆どのメーカーの製品がプラスティック製で一体形状の小型コネクタを使用して共用ポートとしてマイクとスピーカーを出力しています。
ヘルメットからの脱着を繰り返すと経時的にコネクタ自体の劣化が生じて、うまく動作しない可能性が出てきます。(私が従来使っていたものは、接続部を動かすとスピーカーの片チャンネルの音が途切れるようになりました←約1年)
また、ケーブル断線時においても統合型ケーブルは全部交換しなければなりません。

20Sは本体とヘルメットベースをクレイドル形状にして接続安定性の高いピンコネクタで脱着に対しての耐久力を確保しています。ケーブル類は外す必要が無いのでケーブルトラブルのリスクが回避できると思われます。そして、マイク・スピーカーケーブルは独立しています。クレイドルとの接続は汎用ピンジャックですので確実に接続する事が出来ます。
何気なくヘルメットに装着してしまいましたが、よくよく考えてみると長期使用というかメンテナンス的な側面も留意されて製品化されている気がします。
オレンジ様!みればみるほど凄いですね~

投稿カテゴリ SENA, Parts & Goods, vespa | Tagged , , | コメントを残す

SENA 20S その1

imageSENA社製インカムのフラッグシップモデルです。
オレンジ様謹製(おっす!おっす!おっす!)
非常に多機能です。ツーリング前日に装着したので、まだ全貌は把握していないのですが、一番の特徴はBluetoothのモジュールが2基搭載されている事。
端的には1台でインカム2台分の機能を同時に使えます。

image全てのヘルメットへ対応出来ると思われる夥しい数のアクセサリ類
マイクだけでも3種類。スピーカーを固定するためのスペーサー等もかなりの枚数が入ってます。
すごいなー

imageスピーカーの作りも重厚です。
今まで使っていたインカムのスピーカーとは全然クオリティが違う!
実際に聴いてみると、驚く程の高音質。
映画なんかだと、サウンドに迫力がありすぎてライディングに支障が出てしまいそうなぐらいです
(いままでは適当に聴いたり視たりしながら乗りながらの映画を楽しめていたwwww)

使ってみるとホントにすごさが解りました。
インカムとして常時接続していてもノイズキャンセリングがホントにバッチリ効いていて、最初は切断されてしまったかと思ったぐらい静かです。
少しずつ機能を把握していきたいと思いますが、
現時点でもインカム常時接続しながら、デジタル簡易無線で交信しつつ、同時に電話の発着信をしてバックグラウンドで通話もできてしまったりします。
また、音声入力も普通に使えますので、走りながらメッセージアプリケーションやメールの返信も可能です。
ベスパに乗りながら、日常使用しているコミュニケーション手段が全部出来ちゃいます。後はFAXぐらいでしょうか(笑)
*まースマホベースと考えればファックスも送受信出来ますね。

同社のSR10との組み合わせると出来ない事は無い風です。
現時点で他社インカムで20Sと肩を並べる製品はありません。
(値段は並んでいるモノはありますけど・・・)
20Sのライバルとして、同性能同コストで製品を出すのは結構大変な気がします。

引き続き機能や設定等の習熟に励みたいと思います。

投稿カテゴリ SENA, Parts & Goods, vespa | Tagged , , | コメントを残す