オーバーホール


<整備開始前にオーバーヘッド型の三脚が設置された!>
満を持して112ccシリンダーとPHBL25を組んだもののかなりイマイチ。
私の乗り方と合わないのか結構頑張って乗ってもタイムにつながらない。
細かいセッティングと言うよりは、ベーススペック的な部分が強そうなので仕様変更する事にしました。


<微妙な燃え方だ>
112cc→102ccへキャパシティダウン。
同時にクランクやフライホイールも改めます。
早速、シリンダーとピストンを外して112ccはポイッ!


<作業は自分で!!>←テーマ①
ケースを割るのは今回が3回目。
地味に時間が空いているので若干記憶が怪しい状態で作業開始しました。
初めて見ると案外出来る(笑)
自分でも予想外のスムース作業。
仮止めさんのスーパーサポートも相まって
想定時間を上回るペースでケースが割れました。
嬉しいなー


<自分の工具だけで作業を完結する!!>←テーマ②
というのも目的の1つ。
一応ケースを割ってクランクを抜き差ししたり、ドライブシャフト周りの分解組み付けまでを出来るようと揃えている感じですが、細々したものまで含めるとあと少し。
その辺りのチェックも兼ねて作業を進めます。


クランクはPINASCOの20mm/20mmに換装


ベアリングを圧入して・・・


エンジンケースにインストール


いきなりこの画です(笑)
バラしは自己イメージよりスムースでしたが、組み上げは微妙。
閉じたら戻れないだけに、細々したことが気になる。
そして、案外いろんなところで作業が詰まるwww
つまらないところでのタイムロスが積み重なって作業的にはこの辺りでタイムアップ。
1日で全部やるのは達成できませんでしたねー
今回かなり勉強出来ましたので次回は大丈夫かな?
あー面白かった!!

そして!!
作業をOGTさんが動画にまとめてくれました。
組み上げがおそくなってしまったので、ケース割る辺りまでですかね?
OGTさん。ありがとうございます。
すげーな!!

<おまけ>
<スケールは計測用です>
今回お店の拝借品はこんな感じ。
これ以外は全部自前の工具で作業が出来ました。
すぐに買おう!!
後はハイエースの中でやるにはオイルシールやガスケット、ベアリング等のショートパーツを一定数在庫する必要があるなー。
自分の仕様にあったものを定数5とか10とか決めて持っておくことにしよう!!

 

This entry was posted in VespaGP, トラック, 50Special. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA