カテゴリ Parts & Goods

HYOD DYNAMIC D3O® RACING GLOVES HRG201D

世の中のお休みが終わったタイミングで(混雑回避)週末のレースに向けてHYOD東京に行ってきました。

お目当ての1つめがコレ。

長年の開発を重ねたHYOD渾身のレーシンググローブというキャッチコピーで登場
201Dのオレンジです(ホワイトと似てます)


<D3O®プロテクターをナックル部と手首部に内蔵>←と記載されていた
201DのDはD3Oモデルって事なのかな?
D3O有り無しの差は平時に体感することはできませんが、バイク的なプロテクション素材としては理想的
レーシングスーツもD3Oモデル使っています


ベスパ的にはちょっと厳ついですが、手背部と指背部にカーボンプロテクタあり


グローブ選ぶときに重視しているポイントの1つ
第4指・第5指の基節部が連結されている事
(小指はすぐに外れたり折れるので、地味にテープで固定したりマジックテープ挟んだりしてます)
そういえば、最近スモールのファクトリーマシンで茂原を攻め倒して小指外したベスパ女子を知ってますなー・・・


安定のHyod小ぶり感(笑)
いや、オレがデブすぎるのか?手デブとかってジャンルあるのか?
ともかく、一番大きい3Lでも相当ピタッとタイトな装着感
私は、このサイズ一択です

<おまけ>
初老のおじさんの体が丈夫なわけは無いので、
プロテクションツールはその時点で入手出来る最上グレードのものを使いたい。
特にサーキットユースのアイテムに関しては意識してます。
レーシングスーツも含めて一定サイクルでリペア・リプレイスしていかないと・・・
(いまはHyodのエアバックと対応レーシングスーツのリリース待ちです)

投稿カテゴリ VespaGP, Parts & Goods | コメントを残す

バターナッツ

https://blog.vespa.yokohama/2021/06/28/31898/
先日ポストしたように、来週のVespaGPの最重要事項であるクーラーボックス。
その転帰次第でレースのリザルトに大きく影響が出てしまう。

仮止めさんのスチールベルトが便利そうだったのでまねしようと思ったのですが、
国内正規品の在庫が全色長期欠品(笑)
検索しても並行輸入もしくは転売野郎ばかり
コールマンの公式サイトでは26800円のモノが、安くても1万円ぐらい載せてる
色やモデルによっては6万超え
舐めてんなー

クズ達の手のひらで踊るのは嫌なので、
多少PCの操作に長けた初老のおじさんなりに工夫することにしました。
欲しいものアイテムの争奪戦の勝率を上げるために新しいスクリプトを実行
入荷した瞬間に通知が来る(笑)

で、うっかりこいつを入手出来ました。


古いコールマンの復刻カラーなバターナッツのスチールベルト
昨今の社会事情もあって、入荷が大幅に遅れていたヤツです。
国内公式ショップでサクッとカートに入れてゲット!
入荷直後にすぐ売り切れたのでスクリプト効いたわー
ラッキー!!


<この栓抜きを早く使ってみたい>
1人使いとしては相当でかいので保冷剤を買い足して万全のクーリング体制で乗り込みたいと思います。

クーラーボックスは大事です(笑)

投稿カテゴリ Parts & Goods, その他 | コメントを残す

仮止めさん曰く、 「戦いはすでに始まっている」

仮止めさん曰く、
「戦いはすでに始まっている」

第2戦が日曜日だったので、月曜日からは第3戦日光サーキットに向けて、戦いの火蓋が落とされたということになります。

私的にはVespaGPのデビュー戦が日光サーキット
当時はよくわからないうちにレースが終わってしまいましたが、
今年は4シーズン目
少ないながらもその経験を生かしてレースに臨みたいと思います

毎日が勝負な仮止めさんに負けないように即応で準備を始める事を決意しました!!!

まずは・・・

クーラーボックスの入手から(笑)
91+SJg7awkL._AC_SL1500_
今使ってるのはコレ
15リットルぐらいだったかな?
1人で使っている分には然して困りませんが、マジな保冷剤を入れて長時間温度を維持しようと思うと地味にモノが入らない

もっとデカいのが欲しい
まずは性能を調べてみると・・・・
51iqptRX0-L._AC_SL1000_
51LGqDFT7JL._AC_SL1124_
DaiwaやShimanoな国内ブランドの6面真空パネルとやらがダントツに凄いらしい
高性能は正義って事で一旦Amazonのカートに入れましたが、実物を見てきたら意匠的な部分がイケてない
完全なる釣り具感
オーラ出てました(笑)

次に定番のコールマン

71qdPRlMEZL._AC_SL1500_
ステインレスボディのモデルが欲しい
のですが・・・
これって50リットル超???
デカすぎるだろ(笑)
30リットル台でフルステンレスのプロダクトは見当たらず・・・

51Vh2Me9kTS._AC_SL1000_
選択肢がプラモデルなのであればブランド統一しておこう(笑)
イグルーのコレだと、28リットルで3日間イケるって書いてあるぞ
この辺りがベターかな???

<おまけ>
マキタの電動にマジ保冷剤が無敵っていう記事も見つけました。
6面パネルのコストならばその方が良いかもという気もしてきました。
どーしよっかなー

投稿カテゴリ VespaGP, Parts & Goods | コメントを残す

ネジ その1


<ネジの話題なのにシリーズ化予定>
注文日から1ヶ月以上かかってネジが到着しました。
開封してパーツボックスに一旦格納
パーツリスト上だけで「全部!!」ってやったので真の充足度は不明
組み付け時に新しいものにリプレイスしていく予定です。

地味に足りない気がしてならない・・・

今回は海外から通販しましたが、
国内でも、素材と形と径とピッチ等、同一スペックのモノは入手できるはず・・・
ネジ問屋さん的なところにこのまま持って行って確認してこよう

入手できるなら全部を箱単位で持っていた方が精神的に楽になれるしー・・・(笑)

投稿カテゴリ 50Special, Parts & Goods, メインテナンス | コメントを残す

LED投光器


<マジでこんな場所を整備スペースにするのか?>
老眼がキツいwww
正式には老視と言いますが、ピントと暗所順応がダメになります。
昼間でも手元が暗いとすでになにも何も見えない
作業内容や効率にかなり影響を及ぼします
(現状オヤカタは涼しい顔で精密作業をしていますが、後数年デスワー 笑 ←突然来るよ)

ということで、照明が必要です・・・

DSC00049
<しょぼい成果を厳かに陳列中www>
空間全体の輝度をあげるには天井バウンスが良いと思うので、片隅にあるジャンクパーツ用の棚から照射
照明技術的にはこの投光器の光はクソだけど、間違いなく空間は明るくなった(笑)
*レンズを目一杯絞っているので実際は爆光状態

ホントは定番中の定番、廉価でお求めやすいLS C120d IIをポチってしまったのですが、「あれ?そもそも投光器どうなの??」という疑問が頭をよぎり引っ張り出してきました

しばらくこれでいっかー

<オマケ>DSC00046
<4Kで1時間以上録画しても問題なし>
結局作業の細かいところを忘れてしまうので、備忘録的に作業を撮影することにしました(笑)
オイルやガソリンが飛び散っても良いように捨てカメラとしてLX-100を固定設置
古いコンデジだけどセンサーがマイクロフォーサース規格なので、今見ても1インチセンサーのデータよりも綺麗に見える
(海外仕様とおなじスペックになるようにリミッターカット済みなのでメモリの容量限界まで連続動画撮影ができます)


<昼夜間の環境輝度のムラを安定化しておきたい>
撮影用のリングLEDが手元の作業灯代わりにもなる。便利だ(笑)

<おまけ2>
お友達には人工水晶体(眼内レンズ)へのリプレイスを勧められています
輝度改善には覿面なので原則やる方向なのですが、
レンズセッティングに悩む~~~
回折3焦点にするか、ワンオフで分節屈折にするか、ベーシックに単焦点で狙った焦点距離にポイントを置くか・・・・
ネタ的にレンズ挿入できたりもする立ち位置だけに慎重に行かねばなりません・・・・
ギヤ比設定の次に悩ましい(笑)

投稿カテゴリ Parts & Goods, メインテナンス | コメントを残す