Monthly Archives: 8月 2015

半年経ちました

R00169452月から乗り始めたEuro3ですが、まもなく半年が経過します。
前オーナー様が8000km乗られていますので、9000km走った感じになりますね。
感覚的には「半年?」と思うくらい日々の生活に浸透しちゃいました。
当初はここまでベスパが活躍するとは思っていなかったので自分でも驚いてますけどねー
ホントに馴染んじゃった感じです。

半年乗ってみてですが・・・R0016946ハンドチェンジはもちろん特徴的です。マニュアル操作でギヤチェンジが出来るのは楽しいですし、クラッチやスロットルワークで車体が操れるのでカワイイ見た目のイメージに反して機敏に走れてしまいます。面白い。
でも、やっぱり一番のインパクトはリヤブレーキでしょうかねー。
コレをちゃんと踏んであげないとEuro3はうまく動きませんでしたwwww
効かないフロントブレーキを「これでもか!」と握れば握るほど、グラグラと車体が暴れます(笑)
そして曲がらないwww
Euro3は普通に新車で購入できますが、基本設計は50年以上前ですので、緻密に設計されている今どきな車体と比べるとダイビングやリフト、スカット等の車体姿勢の変化が大きく出るのだと思われます。極端な荷重移動はスムースなライディングを阻害しますので、この辺りをフットブレーキでコントロールすると急に車体が素直に動くようになりますwww
ツーリング動画を眺めていても、ビギニングベスパ様とグレートベスパ様ではブレーキの使い方が全然違うのでとても印象的です。
リヤブレーキがとても大事!な乗り方はすこし慣れるまで時間がかかりました。
今では逆にオートマに乗っても無意識に右脚のステップ動作が出てしまいます。レバー操作の方がむしろ不自然という逆転現象になっています。乗り出した最初の信号でアシをパタパタさせて「うわっ!止まんねー」っていうパターンです。

ハンドチェンジ車に大分慣れた証でしょうか?(笑)

その他、現段階までのEuro3メモとしては・・・
・スロージェット交換、各種ワイヤ交換、リヤブレーキシュー加工、ハンドル回りグリスアップは必須です。(納車整備でこれらをしてくれないお店はパスかも?)
・キャブからの噴き戻しでエンジンケースはベタベタになるので、こまめにスーパージャンボ1本使い切りで綺麗にする。
・リヤドラムはすぐに汚れるのでこちらもこまめにお掃除が必要です。
・ドライブシャフトナットはすぐに緩むので、頻回にチェックして規定トルクでの増し締めが必要。
・ガソリンはプレミアムガソリン(ハイオク)を使う。エンジン内部の汚れ方は全然違うそうです。
・エンジンオイルは1000mlで1400km前後の消費。
・チューブレスタイヤ化はデイリーユースにもツーリングにも便利。
・ショックアブソーバ換装はライドバビリティ向上に大きく貢献します。「曲がる」・「停まる」が格段によくなります。
・マフラーの換装でフィール&パワーアップしますが、ノーマルの物静かでお淑やかな感じが無くなってしまうので、自身のライドスタイルに合わせて考えた方がよさそう。
・ラージボディのハードチューンはスモール以上にコンディション維持が大変らしい。普段乗りするのであればライトチューンまで。
<あとは思いついたら追記>

私見的まとめだと、これからEuro3に乗られるのであれば、

ノーマルマフラーのまま、スロージェット交換・エアクリーナー小加工
チューブレス化とショックアブソーバ換装

が、バランスも良く実用性も高いであろうと思われます。
チャンバー買わずにショック買いましょう!!(笑)
(Euro3は音や振動を意識せず静かに乗れるってのも大きな特徴です)

投稿カテゴリ PX150 Euro3, vespa | コメントを残す

特殊工具wwww

ツーリングに行ってきたので今日は洗車の日です。スチールモノコックなベスパですので、一定の間隔でボディ全体を磨いてあげた方が、錆だとかの劣化の予防にもなるはずかなと・・・
R0016939ここで、専用・・・イヤ、特殊工具炸裂!!(工具では無いかwwwww)
スタンドが例の事件のせいで激しく摩耗していますが、勿体ないので意地で換えてません(笑)

R0016941どうですか!このリフトアップぶりwww
フロア裏面までバッチリ磨けます。チョー便利過ぎる!!!!!!!
蚊には刺されましたが、かなり細かいところで手が届いたのでとても満足でした。

<オマケ>
先日、混ぜていただいた奥多摩ツーリングのサンプル動画です。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=gJ5LOysodJM[/youtube]
追いつかないように一定の間隔を保って走るのも慣れてきましたので、出来ればもっとたくさんアップしたいのですが、やっぱり微妙に映っちゃうんです。
ナンバーやお顔を動的に見えないようにできるかなと、高精度ピクセレートに定評のある某業界wwwの画像処理をしている方に伺いましたが、地味に手間とコストがかかるようで現実性がない事が発覚しました。
やはり、データはベスパ屋さんに置いておきますので皆様お店で参照していただければと思います。今回はフレームレートを落としましたが、フルHDなので地味に綺麗ですね

投稿カテゴリ PX150 Euro3, メインテナンス, vespa | コメントを残す

<観察日記wwww>センタースタンドスプリング その1

R0016943<ひまわりの観察日記スタート!!www>
ぶっちぎれて無くなってしまったセンタースタンドスプリングですが、現在は新品に換装されています。ただしホントに切れたのかさえも不明なので、短時間で再発する可能性も否定できません。経時的な劣化なのかを確認するために、定点観測してスプリングの状態をチェックしてみたいと思います(笑)こうやってスタンドとスプリング周辺を観察してみると特に問題になりそうな箇所は見受けられません。強いて言うならばスタンド部分のスプリングホールにバリがあったりするかもぐらい?でしょうか。

ちなみにスプリング換装後は明らかにスタンドの戻り感が強いので、そもそも1本だけだったのかもしれません。

投稿カテゴリ PX150 Euro3, メインテナンス, vespa, <観察日記>PX150Euro3 | コメントを残す

BGMPRO BigBox sport コスレル

R0016904.JPGアナコンダ構造のチャンバー風マフラーで良好なフィーリングを得られたBIGBOX Sportです。中間域のフケは見違えるように軽やかでついつい「おぉー良いねー」と独り言が出るくらいのフィールアップです。

昨日のツーリングでも序盤からみなさんの平均的ペースからほぼ外れること無く走り出せました。
ワインディングの上りでも、スロットルのツキも良好で回転が落ち込む事も失速することもなく乗れました。
何よりもスロットルワークで「クイっ」と荷重移動のきっかけを出せるようになったのが乗りやすさにつながっていると思います。
さて、そんな調子で一山越えて下り区間に入りました。
以前はターンインしても、フケが悪いのでスロットルで車体を「立て」られませんでした。結果的に車体の抑えが上手に出来ずに旋回中に荷重が抜けてしまってフラフラしてしまっていました。「おりゃー!」って感じでスピードをのせたままターンインしてもコワいし、コントロールが難しくなるだけでイマイチでしたが、換装後はスローターンインで深めのエイペックスを取っても失速することなくスロットルで車体姿勢を維持出来るようになりました。怖くないっす(笑)
(下りのワインディングは小排気量では普段味わえない落ちていく加速感がなんとも快感です)

さて、ここからが本題。
前走者をパイロットに走るとリズムも取りやすくて爽快に乗れるのですが、ちょうどナイスな方が前走されてました。フェイントモーション風でズバッとターンイン後、深めに倒して、あとは全開!的なスタイル(今回はオートマでしたww)。「マネしてみようかなー」と、普段よりオーバーアクションで逆ハン入れて倒した直後・・・・

「ゴリッ!ガリッ!ゴ!ゴ!ゴ!ゴ!」

と異音が出ました。ベスパの構造をよくわかっていないので、「アシ?タイヤ?なに????」だったのですが、結論は・・・
R0016938美しいアナコンダ部分が擦れちゃいます(笑)
下りのターンイン時に頻発wwww手前からブレーキ引きずって倒さないようにしても結構な頻度で当たっちゃいますねー・・・
車高ですかね・・・こうなったらモトクロッサーばりに上げるしか無い(笑)
それでも多分こすると思いますが・・・
これは物理的に不可避でしょうかね。

R0016937<くっ!ピンぼけ>
そしてさらに・・・・
画像の下側が大きく擦れているところなのですが、その上部(側面に近い)にも擦れた跡がありました。やはり件の前走者様を追尾中でしたが、見通しの良い下り高速コーナーで切れ味鋭く「ギューーーン!」と入っていった見た目がチョー格好良かったので、ちょっとコワいなーと思いつつも片目瞑ってマネしてみたら思った以上に車速が高かったのと、車体重量差がかなりあるために、微妙な距離まで車間が詰まってしまいビビって旋回動作を途中で止めて大きく制動する場面があったのですが、その際、「チュイン!チュイン!」と断続的にどこかが当たりました。それがココかなーと・・・

長文になってしまいましたが、このままの状態だと私的には実用性に欠けるので困ったなーと・・・
正直この程度のバンクで、ガリガリしてしまうのは頂けません。予想外でしたねー
多分、乗り方とか装着の仕方とかで解消される問題ではないと思いますので、一様にこの現象が起こると思われます。
BigBoxTouringというプロダクトはここまでアナコンダ構造ではないので大丈夫なようなので、これから買ってみようかなーっていう方はTouringの方が無難かと思われます。

投稿カテゴリ PX150 Euro3, Parts & Goods, メインテナンス, vespa | コメントを残す

ツーリング

20431815391_2750aa445d_oj<おそば屋さんの駐車場にて>
今日はまたまたまたまたwwwwベスパ屋さんのツーリングに混ぜていただきました。
画像は見切れてしまってますが、合計16台。

WS000009コースはこんな感じで、奥多摩まで行ってターンバックしてきました。
下界は猛暑でしたが、涼しかったですねーそして空いてましたね。

今回はお会いできそうでなかなかお会いできなかった同色のメディテレーニアンブルーのEuro3様とお話できたのと、私と同様風でEuro3のビギニングオーナー様が数名参加されていました。(まー私のは新車ではなくチュウブルですけどねwwww)
系統的モデルのP・PXですが、自分と同世代車輌が併走していると、とてもうれしいですね。

それと、白のEuro3は走っている姿がカッコよかったですねー。
ベスパな皆さんとお話していると「PXはビアンコモンテしか欲しくない!」っていう方が結構いらっしゃるのですが、湖畔をバックに走るその姿を見てすごく納得してしまいました。白カッケー!!
また、リヤキャリアに木箱を装着されている方もいらっしゃってかなり便利そうでした&とてもかわいい雰囲気を醸し出していました。最近はバネを換えてみたり穴を開けてみたり系ばかりでしたので、ベクトルを転換する感じで早速パクらせて貰います!(装着は親方任せの予定wwwww)

またしても追走動画のフレームミングに気をとられてついつい車間が詰まってしまったり、後ろでワンテンポ速く被せ気味にターンインしたりしてしまい、違和感を出してしまったかもしれません。決して煽っている訳ではございません。ゴメンナサイ・・・・(動画データはベスパ屋さんに置いておきます。)

イレギュラーなイベントも発生してしまいましたが、皆様方次回も是非是非よろしくお願いいたします。今回もありがとうございました。とても楽しかったです。

本日のトラッキングレコード
Start
: 2015/08/09 8:04:37
End: 2015/08/09 18:59:54
Flat distance: 226 km
Total time: 09:02:36
Moving time: 06:31:47
お昼ご飯の時にはタイマーを停めています。信号が少ないのでそんなに止まっている感はないのですが、それでもトータルタイムとムービングタイムに結構差が出ますねー

投稿カテゴリ PX150 Euro3, vespa | コメントを残す