Monthly Archives: 10月 2015

GTS300 洗車

21508975004_d64e2b4ee2_o 週2ペースで都内へ出ていますので、合間を利用して洗車をしてもらっています。
自身でも、ヒマさえ有ればプレクサスとマイクロファイバーでせっせと磨いていますが、下回りやホイール等は面倒なので洗って貰っています。
GTSは思った以上にホイールが汚れます。週1ペースの洗車でも「フロントもリアも結構汚れますねー」との事・・・
ABSが有るからと、雑に握ってるからでしょうか?

image 洗車に備えて、荷物を下ろしてレッグカバーを外し中。
親方にナッター打っておいて貰って良かったです。
大型車に囲まれるGTS300 wwww
Euro3もたまには持ってこよう!!

<オマケ1>
私の行動範囲でモトをちゃんと洗車してくれる所ってのは実は有りません(笑)
(というか、東京・神奈川近郊には全く無いwww)
そもそも、まともな洗車屋さんで二輪を受けてくれるところがない。
車を洗ってくれてた子に「バイクもやれば」とお願いした時もありましたが、コストが労力に全く見合わないとけんもほろろにスルーされましたwww
そして大手量販店の洗車サービスはコストもクオリティも最低なので検討の余地は全く無し。
結局、東京周辺にはここしか無いかなと・・・・(笑)
チャンと調べたことないですが、1000円台でボディもフレームもホイールもしっかり磨いてくれるのは非常に貴重です。水もジャブジャブかけないし。
週1で洗って貰っていれば安定してキレイに乗れます。
(最近は混みすぎていて予約が取れない怪しさがあるので、あまりメジャー化して欲しくないというのが本音ですけどねwww)

<オマケ2>
image 私的には衝撃映像でした。マジでびっくりした!!
洗車前にレッグカバーを外したところ、なんとお店のマグネットキャッチャーがフロアに(笑)
親方!!どろぼーですよ。(週末に戻しますwww)

投稿カテゴリ GTS300 Touring, メインテナンス, vespa | コメントを残す

PX150Euro3 Touring ミタ!

image<これはお店にあるTouringです>
限定モデルとして、GTS300TouringとPX150Euro3 Touringが各20台ずつ国内にリリースされています。親方が1台ずつ仕入れました。GTSは私が登録してPXは在庫されていますので、それぞれ残り19台。goo-bikeなんかをみるとスクーターイタリアーノを中心に全国に散らばっているようなので、遭遇率は相当に低いと考えていました。
が、昨日近所のマリーナに出向いた際、PX150 Euro3 Touringの実走車を発見!
湘南ナンバーでピアジオのナンバーフレームだったからスクーターイタリアーノ湘南で登録されたのかな?タンデムで熟れた感じで乗られているようでした。
普段ならばかなり軽はずみに話しかけちゃったりするのですが、アポイント時間が迫っていたため「コンニチワ」できませんでした。残念・・・
ナンバー的には狭いエリアですので、また遭遇できるでしょう(笑)

<おまけ>
GTS300ABS Touringにも是非会いたいところです。

投稿カテゴリ PX150 Euro3, vespa | コメントを残す

GTS300 TERMOSCUD その2

imageかなり使用感の良いレッグカバーです。
GTSの場合グローブボックス上部のメンテナンスカバーのタッピングビスに供締めして固定します。
マニュアルでは「オリジナルスクリューを使って固定して下さい」と書いてあります

22076163592_5c75579359_oしかし、カバーを付けるとビス長が足りないようで、なかなか金具に懸かりませんwwww
締め付けのフィードバッグも怪しいので慎重に固定していたのですが・・・
本日1度外してみたところ、こんな感じでした。
そして再装着できず・・・(笑)
もう少しビス長があればちゃんと締められるんですけどねー

21465812954_8ab6bb86cc_oここで、2回目の「オヤカタ」を使用しますww
純正タッピングよりも長いM5ビスとナッターが登場

imageナッターの外径が7mmなのでドリルで軽く揉んでから・・・・

imageナッターを挿入して圧着します。

imageこんな感じに仕上がりました。
不確実で作業性の良くないタッピング固定から解放されました
カバーを供締めしても問題なくビスが懸かります。
親方どうもありがとうございました!!

<おまけ>
実は本日予定していた作業は別のモノだったのですが、カバー脱着時に上記の固定金具をフレーム内に落っことしました(笑)
変形してるから形態修正しようと思ったのが裏目にでましたwwwww
アブナイ予感はしていたのですが、横着してマグネットツールに手が伸びませんでした。
「あ!!」っと思った時にはフレーム下部まで落ちる音が・・・・
回収するためにはグローブボックスを外す必要があります。
グローブボックスを外すためには、スクリーンを外す→ミラーを外す→ハンドルカバーを外す→フロントキャリアを外す→ノーズカバーを外す・・・・ってフロント周りをほとんどバラさないといけません。完全に罰ゲーム風(笑)
イマドキスクーター恐るべしです・・・
結果的にはそこまでバラさなかったのですが、未経験の出来事なので疲れました(笑)
ここ以外にも数カ所要注意ビスがあるので、マグネットツール活用を意識付けたいと思います。

投稿カテゴリ GTS300 Touring, メインテナンス, vespa | コメントを残す

GTS300 スタンド問題

全てのモトで起こる出来事ですが、GTS300も乗っているとスタンドが擦れます(笑)
今のところこの3カ所。
image
サイドスタンドの先端部分(うっ!もう錆びてやがる・・・)
下りの高速コーナーで倒すと、結構早いタイミングでガリガリしてしまいます。
切り返しの多いワインディングでも頻発します。

image
そしてこちらもサイドスタンドです。出し入れする時にアシを引っかける部分の先端。
高低差の大きい上りのタイトコーナーで油断すると、ガリガリっとなります。

image
そしてセンタースタンド。
なぜここが擦れるのかが不明なのですが、結構削れてます。
やっぱり倒した時にガリっと逝っているのだと思われるのですが、場所がおかしい(笑)
サイドスタンドとは擦れた時の音が違うのですぐにわかるのですが、なぜここが?

以上、スタンド問題でしたwwwww

投稿カテゴリ GTS300 Touring, vespa | コメントを残す

TERMOSCUD R154

image
GTS300Touringにレッグカバーを装着しました。(TUCANO URBANO社製TERMOSCUD R154)
先日ポストしたようにGTSにはTERMOSCUD EVOという後発商品がリリースされていますが、お得なスタンダード版を見つけてしまいましたのでEVOは次シーズンにしてみたいと思います。(送料無料9800円でしたwww)

さて取り付けですが・・・・
image
GTSではレッグシールド部分はスクリューで固定します。左右で2カ所。

image
次にラジエターインテークにストラップを引っかけます。
(これはマニュアルで示された場所ですが、ここに組み付けると頻繁に外れてしまうので実際には指定箇所とは違う場所にフックしました)

image
そして、ギュッっと引っ張るとこんな感じで、カバーとボディがしっかりと密着します。

「おぉぉー簡単ジャン」と思ったのですが・・・

image
カバーをフロアパネルに固定するプロセスでハマりました(笑)
マニュアルではこのプラフックをフロアパネルに引っかけて固定するように指示されています。しかし、ショルダーバッグ等に使われるようなリング通しのフックなので引っかけられない(笑)何度もトライしましたが、無理。
1作業で3回使えるライフライン「オヤカタ」を投入してみましたが、やはり装着出来ませんでしたwwwww

21430392854_7769022510_o
<あ、また親方見切れ風>
とりあえずの対策としてフロアパネルにタイラップをリング状に通して・・・・
(1本で十分ですが、バックアップとして2本通してます)

image
こんな感じで固定してみました。
で、最初の画像が完成の図ですwww
上部フックもそうですが、構造上ボディに直接掛けるよりは、ボディに引っかけ用のワイヤループを通して、そこにフッキングする方がカバーにもボディにも優しそうです。
一旦使って見て、本格的に寒くなるまでに対策したいと思います。

<次回予告>
image
こちらはR091というプロダクト。グレートベスパ様のご厚意により装着させて頂きます。(有り難うございます!!!)
タンデム用のカバーです。装着してみると腰から背中にかけてカバーされる構造になっています。走行中のバタツキ度合いにもよりますが1人乗りでも常用したら完璧風かもしれません。
装着に小工作が必要になるので準備が整ったら着手したいと思います。

投稿カテゴリ GTS300 Touring, Parts & Goods, メインテナンス, vespa | コメントを残す