Monthly Archives: 3月 2019

AP DC18V 充電式 1/2DR ハイトルクインパクトレンチ セット (限定)

ついにというかなんとなくというかコードレスの電動インパクトを導入
いろいろ上手くいかない(転んだのも含むwww)ので珍しく機嫌が良くない(笑)
そのストレスを薄める精神逃避行為の一環です。

我らがアストロプロダクツの電動インパクトレンチ。
今年の2月にリリースされたものです。
EVO18シリーズの改良後発商品なので良いとこ取りでバランスのよさそうなプロダクト
=======================================
メーカースペック
・本体サイズ(2.0Ahバッテリー含む):L162×W75×H235mm
・重量(2.0Ahバッテリー含む):約1.4Kg
・差込角:1/2DR(12.7mm)
・最大トルク:約280Nm
・無負荷回転数:0~2300/min
・打撃数:3400回/分
・最大連続使用時間:20分
・LEDライト付
=======================================


1/2規格(12.7sq)
(3/8規格(9.5sq)もシリーズされています)
スターターセットというバッテリーと充電器がセットで22,800円(税別)
バッテリー自体は2.0Ahと小さいですが、他メーカーの同一スペック商品に比べるとだいぶお安い。
連続使用することはありませんので大容量のバッテリは基本不要。
2個を交互に使えば実用上は困らないと思われます。
(車で充電もできるし・・・)


先行商品(廃盤)の最大トルクは220Nmでしたが、モデルチェンジで280Nmになりました。
べスパ的には上限100Nm辺りですので、仮に実用スペックが公称値の半分ぐらいだとしても必要十分と考えられます。


それっぽい専用キャリングケース付き。やはり電工は充電器とバッテリを一緒に格納でききたほうが良い。


で、発売記念キャンペーン。
本体+バッテリーのスタータキットにもう1つ2.0Ahのバッテリが付いてくる。
4800円なので単純にお得。
(突然買った理由の1つとして、このキャンペーン商品がお店に1つしか残っていなかったからってのもあります。)
さらに、キャンペーンで今使ってるインパクトを下取りしてくれます。
私は持っていないので、「持ってません」と伝えると・・・
「壊れていても何でも良いので持ってきてください」との事(笑)
ジャンク屋で500円とかで売ってるやつでもオッケーなんだそうです。

さー充電して使ってみよーっと・・・

<おまけ>
実は電動インパクトに関してはかなり前から検討していました。
でも、いままで手を出さなかった?出せなかった?のは、ホームセンターで「買う前に試せます」的なコーナーがあって、工具担当の方が実際にいろいろと見せてくれたから。
車のホイールナットの締結トルクが約100N・mぐらい。
メーカー問わず、バッテリー電圧が10.5Vや14Vの商品はこいつを緩められない。
無駄にカチカチやっているうちにバッテリが尽きるというオチまで付く
ホイールナットが緩められますと箱に書いてあっても実際には使えない。
「車やオートバイの整備であれば・・・」ということで、
200N・mで締結したボルトナットを実際に緩めてくれました。
実際にやってみるとスタンダードな18Vバッテリーでカタログスペックで200N・mを超えていても緩まないプロダクトがいくつかある。
おなじメーカーでカタログスペックは近似していても価格が高いほうでは緩むけど安いほうは緩まないというのも見せてくれました。
この段階で思考停止。「とりあえずインパクトは別にいーや・・・」ってなっちゃってたんですよね。
ちなみに36Vはサクッと緩む。800N・mとかですからねー
(しかし本体+バッテリで15~20万とかなので無理www)

べスパに限って言えばハイトルクで締結している箇所はありませんので、500N・mを超えるような製品は完全にオーバースペック。
今回のAPはその辺が絶妙。べスパ的ともいえる実用スペックになっています。
ま、ほどほどで十分そうって事ですかねー

投稿カテゴリ 工具 | コメントを残す

プライヤー地獄


<先に専用工具箱を確保。少しずつ並べていきます>
できるできないより、まずは形(モノ)から・・・というのが人生のポリシー(笑)
そして下から攻めるよりはオーバースペック、オーバーコストでもできれば上から攻めていきたい。
工具はその典型でしょうかね。
(工具箱はアストロなのが、さっそく論理破綻してますが・・・)

が、所詮はうんこアマチュア。
オヤカタや整備長が工具を握ると空から金の雨が降りますが、私にはそういったエコシステムがありませんのでほどほどにしておかないとなりません。
ラチェット系だとハンドルだけ振り出し角が細かいネプロスで、ソケット類はKTC汎用ツールみたいなパターン。
しかし、その手が通用しないツールがあります。
それは・・・
cripring
プライヤー。

表向きの本業でもひときわお値段が目立つプライヤー一式。

使用頻度は低いけど、特定作業には必ず必要な準SST的存在。
安物・パチモノは論外
そして、種類足りずの目的外使用は高確率で「失敗」につながりますので、一通りズラッと揃えないとツールとしての効果が発揮されません。

cobra
<knipex Cobra ←アリゲータってのありますね>
オヤカタのところだとズラッとknipexが並んでます。
使ってみるとやっぱり全然ちがうんですよね。すんなりと作業が進む。
私の場合、とにかく「失敗」の回数を減らす事が整備達成率に直結するので、
その裏打ちとして工具を揃えておくのは大事です・・・
(知識や技術、経験の乏しさは別問題でwww)

せっかくなのでこの機会にコレクションしておきたい。
(日本語的なコレクションという意味ではない)
ですが・・・
knipexは高いよーwww
ひとまずコブラセット・スナップリングプライヤーセット辺りから始めてみようかと思いますが、
それでもちょっとしたもんです(笑)

プライヤーを買うと、それを使うための車輌やパーツが買えないというオチが待ってます。
プライヤー地獄www

<おまけ>
お安いのはやっぱりAmazonですかねー
価格の周期性があるかを確認して、安いときにバラでつまみ買いしていく感じでしょうか?
裏技的にはカードの個人輸入サービスで全部入りのセットをドイツから直接ってのがアイテム数的にはめっちゃお得。専用トランクもついてるし。
買ってしまって使わないシリーズやトランクなんかをヤフオクでばら売りするというのもありか・・・

投稿カテゴリ 工具 | コメントを残す

ケースを割る 2回目


<ついでに新しいシリンダーも装着>
前回はギヤセレクター交換を目的にケースを割りました。
今回は異なる作業で再びケースを割りました。
これで2回目。
作業に集中するために途中の画像は無し。
手順的には大体あっている感じでしたが、不安なところはオヤカタと整備長に確認しながら作業を進めます。


<111.66です>
12:30ぐらいから始めて、19:30ぐらいまでかかったので所要時間は約7時間。
例によって整備長ターボ?整備長ワープ?で吹かしまくったので、その辺を差し引いて倍換算すると14時間。
やっぱ自力で1日でというのはまだまだ無理だなー。

<おまけ>
忘れないうちに10回ぐらい連続でやればもう少しちゃんとできそう。
バラシと組み立て用のトレーニングエンジンが欲しい。

投稿カテゴリ 50Special, メインテナンス | コメントを残す

AP コンパクトツールボックス 2段ベアリング ピンク(限定)

ちょうど1年前にこいつを買っていました。

AP コンパクトツールボックス 2段ベアリング パープル(限定)

思った以上に便利です。サーキット的には絶妙なサイズ。
これで引き出し5段とかだと最高かもしれません。
(オカモチ的に縦長の工具箱が欲しい)

で、この春は・・・WS000000
マットオレンジ風でした。
ま、BataBetaのオレンジですね。(Bataはアジアの片隅の靴ブランドだった・・・)
1個だけ残っていたのでコレクション的に買おうかなーと思っていたら・・・


その前のピンクも1個だけ残ってましたwww
買いました(笑)
ピンクのほうが良い。サイズ的には工具箱以外にも結構使えそうなので無駄にはならないはず。

2003000004434-02
これに興味があってソケットレンチ買いついでに実物を見てきたのですが、
あまり心に響きませんでした。ちょっと中途半端かなー

WS000001
やっぱりこのぐらいのやつをレジアスエース(ハイエース)に(整備長に)固定してもらって、全部ここに積んでおきたい。で、車輌と一緒に降ろして使いたい。
なんでも格好からですからねー(笑)

投稿カテゴリ 工具 | コメントを残す

アストロプロダクツ


<くそ!キャラバンが映りこんでやがる!!>
我らがアストロプロダクツ。
普段、時間調整的な暇つぶしスポットにもなっているので首都圏の通りすがりやすい店舗のマップイメージは大体できちゃってます。今日はココ!(世田谷店です)

お目当てはこの3点

右から、
超ロングEXTバー(←セールで500円台)
クイックアダプター
7mmソケット
すべて1/4(6.35sq)です。

エクステンションは500mmとマジで超ロング。
長すぎて全景を画像に収めるのが難しい(笑)


スピンナー(クイックアダプタ)
こんな感じで使う?・・・組み合わせになっています。

<おまけ>
アストロに行って何も買わず出てくることはほぼ不可能。
義務感的に目的外アイテムを買ってしまうのが普通。

プラスチックマグネットパーツトレー
15区画あるのでスモールばらした時にネジ的な連中を順番に入れていけば作業の効率化が図れるかもー???

ロゴが入っていることが大事です(笑)

投稿カテゴリ 工具 | コメントを残す